【海賊王】ルフィは“何の王”になるのか

おれが誰か?
モンキー・D・ルフィ!!
お前を超えて!!
「海賊王」に!! なる男だ!!!
カイドウからお前は誰だと問われたルフィがこう答えます。ルフィは海賊王になる男。それは何の王なんだ!?
-画像はONE PIECE 第1046話より引用-
【2人の王がまた出会う日】

-ONE PIECE 第968話より引用-
ロジャーと光月おでんが海底で聞いた海王類の声。ぼく達の王(しらほし姫=古代兵器ポセイドン)が生まれると喜んでいましたよね。問題はその次であります。
遠い海でも生まれるね…
2人の王がまた出会う日を
クジラ達も喜んでいる
しらほし姫と出会う事になる“もう一人の王”の存在が示唆されています。これが「何の王」であるかが今回の記事のポイントになります。
そこで再び海王類が話していた内容です。
・2人の王がまた出会う日
・今度はきっとうまくいく
↑これらのセリフから…

-ONE PIECE 第649話より引用-
800年前に「ジョイボーイ」と「当時の人魚姫(=古代兵器ポセイドン)」という2人の王が出会っていたと考えて良さそう。2人で何かをしようとしていた。しかし、うまくいかなかった。
これが魚人島にあった謝罪文のポーネグリフにつながるのであって。これから再び生まれて来る2人の王が出会った時、800年前に試みるも潰えた夢がかなう事になる。それを察してクジラも喜んでいる。こういう事だと思うんです。
つまり、2人の王のウチの1人はジョイボーイである。ジョイボーイは「何かの王」とされる人物だった。800年前のジョイボーイと同じ「何かの王」になる事が…

-ONE PIECE 第1014話より引用-
今の時代を生きる誰かがジョイボーイになるという事。その「何かの王」の出現が、800年の時を超えてジョイボーイが現れるって事。こういう事かも知れません。
そこで「海賊王」なる称号なのです。
【海賊王≠ジョイボーイ!?】

-ONE PIECE 第1話より引用-
これまで僕は「海賊王になる=ジョイボーイになる」という事なんだろうと考えていました。そういう記事も書いております。「何かの王」とはすなわち「海賊王」であって、ジョイボーイも「海賊王」と呼ばれたのだろうとね。
ビンクスの酒という唄がありますよね。そこに「我ら海賊」という歌詞があります。この唄がジョイボーイについてを歌ったモノだと考えるなら、ジョイボーイが「海賊王」と呼ばれていたと考えても不思議じゃありません。
800年間誰も辿り着けなかった最後の島ラフテルで、ロジャーはジョイボーイが残した“莫大な宝”を見つけたのです。800年前より前にジョイボーイが最後の島に辿り着いていたのは間違いありません。
ジョイボーイこそが世界で初めてグランドラインを制覇した海賊団の船長だったのかもね。しかし、その偉業は空白の100年の出来事であり歴史の彼方に消えている。ゆえに歴史上ラフテルに辿り着いたのはロジャーの一団だけ、という事になるのでしょう。
ジョイボーイは「海賊王」と呼ばれた。これからルフィが「海賊王」になればジョイボーイと同一視される=ジョイボーイになる。こう考えると…

-ONE PIECE 第967話より引用-
「海賊王」となったロジャーは何なんだって話になるんですよね。ロジャーはジョイボーイにはなっていないのです。
もしかすると「海賊王」になるだけじゃダメなのかも。その先がある。それをロジャーは達成しておらず、これからルフィが達成する。それによりルフィがジョイボーイとなる。こういう事かな?
そう考えると…

-ONE PIECE 第968話より引用-
「誰が見つけるんだろうな」と話していた“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”こそが「ジョイボーイになる」という事の鍵を握っているのかも知れません。
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけ出し、それを手にする事で「何かの王」になれる。それは「海賊王」を超えた存在。それならロジャーの「おれ達を超えていく!!」というセリフにも合点がいきますよね。
【“ひとつなぎの大秘宝”とは…】
これからルフィ(麦わらの一味)が4つのロードポーネグリフを揃えてラフテルに辿り着く。それによりルフィは「海賊王」になる。これによりロジャーと並びます。

-ONE PIECE 第968話より引用-
そこから更に“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけ出してロジャーを超える。これにより「何かの王」になり、ようやくジョイボーイと同じ存在になるんだとします。それが「ジョイボーイになる」という事。
もしも こういう事だとすればです。
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”というのはレガリアなのかな?と。レガリアというのは王権の象徴です。天皇家の“三種の神器”。西洋ならば王冠や宝珠であります。ONE PIECEでジョイボーイが残したとなって思い当たるモノとなれば…

-ONE PIECE 第395話より引用-
空白の100年に滅ぼされた「ある巨大な王国」の王家に代々受け継がれる宝になるでしょうか。これを受け継ぐ者こそが「ある巨大な王国」の王となる。その大秘宝には世界をひっくり返す程の特殊なチカラがあるのかも。
ジョイボーイは「ある巨大な王国」の王であって、その王位を引き継ぐ者の為に“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を残した。それをルフィが手にしたなら… ルフィこそが「ある巨大な王国」の王となる!?
こういう事なのかなぁ。
そこで1つ振り返りたいのですが…

-ONE PIECE 第280話より引用-
カイゾク王?
そいつはどこの王様なんだ…?
↑こんな事をエネルが言ってたんです。どこの?って… 「ある巨大な王国」の王様というのが「海賊王」であってジョイボーイという事を示唆するセリフだったのかなぁ。それにルフィはなるんだよと。
どうなんでしょうね?
海王類の会話に出て来る「2人の王」というのは、伝説の人魚姫(古代兵器ポセイドン)と何なのか。「何の王」が生まれるって話していたのでしょう。これまで僕が考えていた様な、単なる「海賊王」という事じゃないのかもね。
見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-
【徹底的な正義】ひばり中佐も出撃!? サカズキ元帥の判断は… 2023/01/18
-
【クザンの過去】そのサングラスと正義と… “Dの一族” 2023/01/17
-