【第1046話チョイ見せ考察】ルフィはジョイボーイなのか!?

自由な戦闘でカイドウを翻弄、そして圧倒するルフィ!! この続きです!!
ー画像はONE PIECE第1045話より引用ー
【第1046話冒頭1ページ】

-ONE PIECE 第1046話より引用-
強烈な一撃でカイドウをブッ飛ばしたルフィ。ゴム化させた地面を跳ねながら今の技の名前を何にしようか悩んでおります。対するカイドウが言う
一つ聞くぞ…
お前は… 誰だ
聞かれたルフィは「?」です。
ラストはジョイボーイに呼びかけるズニーシャ、で冒頭1ページは終了だよい!!
【ルフィの新技は「ゴムゴムの○○」】

-ONE PIECE 第1045話より引用-
↑これですからね…
“ゴムゴムの貫通弾(ペネトレイト)”
こんな感じでしょうか。
ギア2には“JET”、ギア3には“巨人(ギガント)”、ギア4には“猿王”や“大蛇”がつくという様なのがギア5には見られないんですね。これによるかも。これから分かって来そう。
新技の最大の特徴はルフィの拳が貫通している点なんです。本当に貫通してるワケでもなさそうですけど。貫くといったワードが使われそうな気がしますけどね。
どうなんでしょう。
【お前は… 誰だ】
カイドウがルフィに対して「お前は… 誰だ」と聞いております。どうしてこんな事を聞くのかというと…

-ONE PIECE 第1045話より引用-
超人系(パラミシア)である“ゴムゴムの実”の能力者であるハズが、動物系(ゾオン)の様な変身能力を見せているからだと考えられます。悪魔の実で得られる能力は1つのハズ。それゆえカイドウは人が変わったんじゃないかとも感じているのかも。
それはひとえに、ルフィが食べたのは“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”という悪魔の実だった事を知らないから。
では、ルフィの気配はというと…

-ONE PIECE 第1045話より引用-
モモの助の証言から、ルフィの“声”がしているのは間違いないみたいなんです。髪も服も白くなって別人の様に変身してはいるが、そこから聞こえる“声”はルフィに違いない。
これはカイドウも感じているハズなんです。
問題は次に書かせて頂く事なんですが…
まず「誰だ」と聞かれたルフィは…

-ONE PIECE 第1000話より引用-
モンキー・D・ルフィだと答えるんだと思うんです。今回の「?」の反応から考えてです。こいつ何言ってるんだ?って感じなんですよね。
【ルフィはジョイボーイなのか】

-ONE PIECE 第1046話より引用-
ズニーシャがジョイボーイに対して語りかけているんです。そこで第1043話でズニーシャがジョイボーイが帰って来たと話していた事です。おそらくはルフィ=ジョイボーイなんですけどね。
「なァ… ジョイボーイ…」というのは、
①鬼ヶ島のルフィに対して
②800年前に死んだジョイボーイに対して
どちらに対して語りかけているのか。
これこそがカイドウの「お前は… 誰だ」に掛かる部分なんですよね。モンキー・D・ルフィとは別人じゃないだろうな?って事なんですから。ならばルフィはジョイボーイとして復活したのか?と。
しかし当のルフィにおいては、これまでと変わらない“ゴムゴムの実”の能力者であり、別人に変わったなんて認識はないハズなんです。よもやジョイボーイとなったなんて思ってもいないんじゃないか。人格に変化もなさそう。
明らかにルフィはルフィ。

-ONE PIECE 第1045話より引用-
能力を覚醒させた事による心音の変化=解放のドラムに対して、ズニーシャは懐かしくジョイボーイを思い出している。ジョイボーイもルフィと同じく能力を覚醒させていた。こういう事であって。
それはつまり“同一視”であって、厳密にはルフィ=ジョイボーイって事じゃなさそうなんです。つまり、ズニーシャが「なァ… ジョイボーイ…」と語りかけるのは800年前に死んだジョイボーイになるのかなぁと。
そこで光月おでんのセリフです。

-ONE PIECE 第968話より引用-
800年の時を超えてジョイボーイが現れるまでにワノ国を開国せねばと話していたんですよね。まだワノ国は開国していません。
もしも、すでに今ルフィがジョイボーイになっているのなら、開国する前に迎え入れている事になります。これじゃ光月おでんのセリフと合わない。
まだルフィはジョイボーイになっていない。なるにしてもコレからである。この戦いに勝利し、ワノ国は開国。ルフィは無事にワノ国を出航。そこからの冒険で、真の意味でルフィがジョイボーイになるイベントがあるんじゃないか。
まだ能力を覚醒しただけじゃジョイボーイになってない。それはワノ国編後に待っている。その後の冒険で何かがあってルフィがジョイボーイとなり、あらためて開国したワノ国に迎え入れられる。この流れなのかも。
ズニーシャだけじゃない…
世界がルフィをジョイボーイと認識する…
こうなる為の何かが残ってる!!
そこで僕が考えるに、
ジョイボーイとなるには…
①“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”
②“D”とは何であるのか
③麦わら帽子には何があるのか
↑この3つの条件を満たす必要があるんじゃないかなと。まだ①だけしか満たしていない。ゆえにルフィはまだジョイボーイになってはいない。
3段階の1つをクリアしただけ。残る②と③の秘密を解き明かして初めてルフィはジョイボーイとしての使命を帯びるんじゃないかな。真にルフィはジョイボーイとなる。そうなる事により…

-ONE PIECE 第576話より引用-
世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”に挑む意義を見つけるのかも。その時にはルフィも「太陽の神ニカ」とは何であるのか、その存在に自分がなった事の意味を知るのかもね。
この第1046話の冒頭1ページの最大のポイントは、ルフィは何者なのかって事だと考えます。ジョイボーイになっているのかorなっていないのか。まだルフィはルフィであって、真の意味でジョイボーイじゃなさそうな印象です。
さて、続きは4月11日(月)になります!!
- 関連記事
-
-
【第1049話チョイ見せ考察】これからルフィが変える“世界”について 2022/05/13
-
【第1048話チョイ見せ考察】モモの助の願いが天国に届く!? 2022/05/06
-
【第1047話チョイ見せ考察】“ウオウオの実”幻獣種(モデル青龍)の能力の「覚醒」 2022/04/22
-
【第1046話チョイ見せ考察】ルフィはジョイボーイなのか!? 2022/04/08
-
【第1045話チョイ見せ考察】動物系「ヒトヒトの実」幻獣種モデル“ニカ”による変身 2022/04/01
-
【第1044話チョイ見せ考察】“ジョイボーイ”という名称について 2022/03/25
-
【第1043話チョイ見せ考察】気絶してもなお睨みつけたルフィの正体 2022/03/11
-
【第1042話チョイ見せ考察】ドレークの“正義”から考える「SWORD」 2022/03/04
-
【第1041話チョイ見せ考察】世界を夜明けに導く“九つの影” 2022/02/25
-
【第1040話チョイ見せ考察】「ニィ!!」と笑うビッグ・マム 2022/02/11
-