【第952話冒頭1ページ】ゾロは秋水を取り戻せるのか

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて第952話の1ページ目が公開されました!!

前回のラストは…
マムとカイドウの覇王色の衝突
カイドウとマムによる高レベルの覇王色の衝突!!

残念ながら… ここからは場面転換してますね。


早速 冒頭の1ページ目っスね。


煽り文は「刀を交えるは…」とあります。


あの日の翌日、舞台は「鈴後」の おいはぎ橋。今回は上下段で割りますね。


第952話チョイ見せ!! 上段


ギキィン!! おいはぎ橋の上で激しく打ち合うゾロと牛鬼丸。ゾロが問います。「お前はだいたい何なんだ!?」「敵か!? 味方か!? 何者なんだ!?」 ー その次のコマで「!!!」と 牛鬼丸。





第952話チョイ見せ!! 下段


そこで勝負あり!! 大の字に倒れた牛鬼丸の腹の上に乗ったゾロが刀の切っ先を突きつける。

「通行人の武器をそんなに奪い続けて 一体何がしてェんだ!?」

「さっさと おれのを返せ!! 刀一本の為に命を粗末にするな!!」

息の上がった牛鬼丸は… とココまで。





ゾロに問わせる事で分かりやすくポイントが提示されています。

①牛鬼丸は敵か味方か
②武器集めの目的とは
③命に代えても守りたい秋水



もしも武器集めが“来たる決戦に備えて”のモノなら牛鬼丸は味方であって。秋水がゾロの手元に戻る道筋も見えて来ますよね。ただし 牛鬼丸は命をかけてまでも秋水を守る。ここに深い意味があると思われます。


あくまでも牛鬼丸にとっての秋水とは
ゾロvs牛鬼丸
誰のものでもなくリューマの刀なんですね。


ゾロが味方だと分かったとして「はい どうぞ」と渡してくれるのだろうか。ここに大きな疑問が出て来る訳です。またゾロにしても、牛鬼丸が味方ならば命を奪ってまで秋水を取り戻すとは思えない。牛鬼丸に対して何らかの「納得」が必要となると思われます。どうすれば良いのだろう。


そこで考えられるのが…



侍リューマの再来!!!



牛鬼丸から見て、ゾロがリューマになれば良いんじゃないのかな。そう思わせるだけの何かをゾロが見せてやれば良い。これしか無い様な気がするんですよね。


すでにゾロとリューマを重ねようという描写はあるんです。
ゾロがドラゴンを一刀両断
リューマが空飛ぶ竜を斬ったという伝説に重ねる様にゾロがドラゴンを一刀両断してます。


リューマは「生涯無敗の大剣豪」と言われます。ゾロはミホークに敗けはしたんですが…
ゾロ「二度と敗けねェから!!!」
その時 生涯無敗を誓うんですね。あれからは敗けてません。



牛鬼丸がゾロの姿にリューマを重ねるのではないだろうか。そうなる事によって牛鬼丸が納得し、ゾロに秋水を渡すのかもね。一時的に貸すだけかも知れませんけど。だからといって、自分自身に勝ったからって牛鬼丸がゾロを認めるとは思えない。何かありそう。


もしも リューマの再来を思わせる様な“強さ”をゾロが見せねばならないなら。この鈴後にかなり強い誰かが現れますね。カイドウ側の誰かかも知れませんし…
ゾロの斬撃を止めた狂死郎
まさか狂死郎が…??


あるいは ゾロのルーツに関わる部分を出して来るのかなぁ。
コウシロウ
まだシモツキ村の事が作中でハッキリ出てません。SBSでほのめかされただけ。



何にせよ もう1段階あると思うんです。牛鬼丸に勝っただけでは秋水を取り戻せない。ゾロから牛鬼丸に対して、リューマの刀を腰にするだけの何かを見せる必要があると考えます。納得させなければならない。牛鬼丸は命を懸けてます。それは命を粗末にしてるのではなく、牛鬼丸にとって秋水とは それだけの価値があるって事でしょう。牛鬼丸を殺してまで取り戻そうとはしない筈なんですよねェ。牛鬼丸が味方なら尚更。


続きが気になりますね!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
ワンピース チョイ見せ! 情報/考察/ネタバレ