【第1040話考察】“新世代の耳にも念仏”
扉絵は“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記”です。

vol.4「科学の及ばぬ怪物」
捕まえられたヨンジが回想するのは圧倒的なマムの強さです。怪物マムの前にはジェルマの科学力は通用しなかった。ただし、それに対してヨンジは無感情。淡々と思い返しているだけ… って事かな?
では本編です。
タイトルは“新世代の耳にも念仏”です!!
ー画像はONE PIECE第1040話より引用ー
【不敵に笑うビッグ・マム】
トラファルガー・ローの“穿刺波動(パンクチャーヴィレ)”、そして追い討ちのキッドの“電磁砲(ダムドパンク)”を食らってもビッグ・マムは倒れません。それどころか…

-ONE PIECE 第1040話より引用-
↑この表情です!!
これは先のチョイ見せ公開を受けての記事で触れておりました。この「ニィ!!」というのは何なのか?です。この後の展開を踏まえまして…

-ONE PIECE 第575話より引用-
頂上戦争の白ひげの「ニヤリ」に通じると考えて良さそう。赤犬の“冥狗”で頭の半分を失っても、白ひげは怪物っぷりを見せつけたのです。
今回のマムの「ニィ!!!」というのは、第575話の白ひげの「まだまだ!!!」と言ったのと同じなんだろうなと考えます。このくらいじゃ倒れねェぞと。
問題は次であります。

-ONE PIECE 第1011話より引用-
窮地ほど笑い… 笑う程に…!! というカイドウのセリフが関係するのかどうかです。楽しそうとは言いがたいのですが、窮地に追い詰められつつも笑う白ひげやマム。
第1011話でカイドウは何が言いたかったのでしょう。肝心の部分が分からないままなのです。それがジョイボーイに関するモノなら白ひげやマムは無関係であるハズですけどね。
ともかくマムは倒れない。
【新世代キッド&ローの勝利】
“電磁砲”を耐えるマムがガキ共(キッドとロー)に呼びかける。マムの最後の必殺技はソウルポーカスでありました。

-ONE PIECE 第1040話より引用-
「LIFE」or「SLAVE」!!!
・50年分の寿命をよこす
・生きておれの奴隷となる
どちらかを選べと。
これを追い詰められたマムに使わせるんです。当然キッドとローには通用しない訳ですけどね。ある種の通過儀礼と言えそう。キッドとローが目指すのは「海賊王」であって、「四皇」だとか「ビッグ・マム」なんかにビビりはしない。これは決着前にハッキリさせたいトコロです。
しかし周囲の者達は寿命(ソウル)を抜かれます。

-ONE PIECE 第1040話より引用-
そこでローが“R・ROOM(リルーム)”という“オペオペの実”の能力の新たな覚醒技を発動。それでマムを包み込み“凪(サイレント)”。これは“お前の影響で出る音は全て消えるの術”というモノで、マムから発せられる音も声も消えてしまいます。

-ONE PIECE 第764話より引用-
まるで“ナギナギの実”の防音壁でして。実際にそれを模した技と思われますが、この技の登場により“オペオペの実”の覚醒がより複雑になりました。通常のROOMでは不可能な事を“R・ROOM”が可能にさせているのでしょうが… どういう事なのでしょうね。
ともかく最後の悪あがきも封じられたマム!!

-ONE PIECE 第1040話より引用-
キッドが追撃の“電磁砲”、ローがミザリーを真っ二つに斬る!! そのままマムは落下… 地下武器庫の火薬の1つに掴みかかろうとしますが爆発!! そのままワノ国本土に空いた穴へと落下します。

-ONE PIECE 第1040話より引用-
共に落ちた爆弾によって大爆発です!! ここまでマムの影響で出た音は全て消えています。すぐ近くの花の都にも爆発の音は届いていない。
これにてキッドとローの勝利が確定!!
僕はマムはライブフロアに倒れ、そこにルフィに敗れたカイドウも落ちて来ると予想しましたが違いました。あのローが空けた穴に落下すると予想されていた方は大当たりです!! 素晴らしい!!
【しぼんだ火前坊】

-ONE PIECE 第1040話より引用-
マムが起こした爆発のあおりを受けて“火前坊”がヒョロヒョロにしぼんでしまいます。これにて“火前坊”の脅威も消えたという事になるみたいです。
少し拍子抜けしました。
あまりに淡白な最期でしたので…。
おそらく火薬の爆発に触れて、それが“火前坊”としての目的を達したって事になるんだと思うんです。しかし、これが“火前坊”の攻略法だったのかと。色々と考えましたけどね。ともかく脅威が消え去って一安心です。
【この国にもあるんだろ?】

-ONE PIECE 第1040話より引用-
落ちてゆくマムが声なき声で恨み言を語ります。それはロジャーに対してであります。散り際の言葉としてはあまりにも情けない。
何であんな事言い出しやがった!?
そうマムが言うのは…

-ONE PIECE 第506話より引用-
ロジャーが処刑台で語った死に際の一言でしょうね。これにより大海賊時代が幕開けしたのです。次々と名乗りを上げる海賊。その相手を四皇である自分達がさせられた、と。
そうはいっても、マム自身もロジャーの言葉に夢を見たんだろ?と思わざるを得ない訳です。そう言いたくなる気持ちは分からなくはないですけど。海賊王の器ではないなと思わせる最期でしたね。
そんなマムがこんな事を言います。

-ONE PIECE 第1040話より引用-
教えて死ねよ!!
「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」!!
ちゃんとあんだろうな!!
何がある!? どこにある!!?
この国にもあるんだろ?
↑マムはワノ国に何があると言うのか。
マムは“ひとつなぎの大秘宝”について何も知らないのです。その存在が真実であるかどうかさえ疑う言葉を残しているんです。そんな何も知らないマムがワノ国に何があると言うのか。

-ONE PIECE 第966話より引用-
ロードポーネグリフ、及びポーネグリフだと思われます。そこに「何がある!? どこにある!!?」の答えが記されているとマムは考えていて、手にできずに「ああ 口惜しい!!」と落ちて行く。
ポーネグリフを読んでロジャーの言葉が真実かどうか裏取りしたかったんでしょうね。デタラメだったなら、多くのガキ共を相手にさせられた自分達は損をしただけじゃねェか、と。
【ズニーシャはジョイボーイの仲間】
マムが起こした爆発で地下武器庫がムキ出しになります。それによりモモの助とヤマトが再会。モモの助はズニーシャ(象主)が近くに来ている事を告げます。
ズニーシャについては光月おでんも航海日誌に書き記していた様で、ヤマトも知っておりました。そしてモモの助の口から語られるズニーシャの過去!!

-ONE PIECE 第1040話より引用-
800年前罪を犯した
ジョイボーイの仲間でござる!!!
これはズニーシャ自体ではなく…

-ONE PIECE 第817話より引用-
くじらの樹に近づく程に大きくなる“声の主”がジョイボーイの仲間なんだと思うんですね。おそらく元々は人間。何かあってズニーシャ及びくじらの樹に宿る事となった。
詳しくは別で記事を立てるとして。

-ONE PIECE 第822話より引用-
どうやらゾウにてモモの助はズニーシャに何かを教えて貰えたみたいですね。どうして自身の声は届いたのか。光月家の何かを知っているのかどうか。色々とモモの助は知ったのかも。
これは面白い事になりました!!
ズニーシャの正体は誰なのか!?
天月トキの父親じゃないかと記事にした事がありますが、色々と他にも候補が上がりそう。そして気になるのが「仲間」というワードです!! 僕はジョイボーイは海賊だったと考えています。
【崩れる鬼ヶ島とゾロ】

-ONE PIECE 第1040話より引用-
マムが起こした爆発で倒れるゾロが落ちて行くかの様な描写が入ってます。まさかワノ国本土に落ちるって事にはならないと思うんです。
一度ゾロはあの場所から落ちております。

-ONE PIECE 第1033話より引用-
あの場所の下は「右脳塔」です。という事は、ちょうどフランキーが走っているトコロに落下する展開だと考えております。超回復の薬の副作用と死神についてはまだ終わっていないかも。
【雷ぞうvs福ロクジュ】

-ONE PIECE 第1040話より引用-
「ああァ 水〜!!!」と倒れる福ロクジュ。一方の雷ぞうは微動だにしません。これにて決着ですかね。あっけない幕切れでした。
もう“火前坊”もヒョロヒョロになりましたしね。オロチを逃しに行く必要もなくなりました。色んな意味で福ロクジュの存在価値は失われました。
ただ、雷ぞうの勝利がアナウンスされていません。もう少しだけ続きがありそうな気もします。雷ぞうの口から何が語られるか。見守りたいです!!
【次回は休載です】
次号は休載でして、再開はWJ13号の予定になるみたいです。かなり続きが気になりますけどね。じっくりと考えて行きたいと思います!!
2月28日(月)になるでしょうか。
また次からは詳しく個別に考えて記事にしたいと思います。いつも読んで頂きありがとうございます!!!
- 関連記事
-
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-
【徹底的な正義】ひばり中佐も出撃!? サカズキ元帥の判断は… 2023/01/18
-