【ビッグ・マム敗北】「ビッグ・マム海賊団」改め「カタクリ海賊団」へ…!?

おれは「ビッグ・マム」だぞ!!!
そう凄むマムにキッドが言い返すんです。「だから消すんだよ…!!!」と。もしかすると、海賊団の名称から「ビッグ・マム」が消える事になるのではないか。それは「ビッグ・マム」という看板を下ろすという事。
-画像はONE PIECE 第1039話より引用-
【「ビッグ・マム海賊団」改め…】

-ONE PIECE 第934話より引用-
ビッグ・マム海賊団の名称の変更というのはチラリと出ていたんですよね。一度目のワノ国入り(滝登り)をキングに阻止され、マムと子供達が離れ離れになった時であります。
船長ビッグ・マムにもしもの事があれば「ビッグ・マム海賊団」を「ペロスペロー海賊団」に改める事になるのかな…と。長男ペロスペローが言うんですよね。そこに「次期船長はカタクリだろ!!」と三男ダイフク。
・年功序列ならペロスペロー
・実力主義ならカタクリ
この話は3将星スムージー(14女)がたしなめて終わるんですけどね。今後の展開に大きく関係しているのではないかと考えられて来たのです。
そこで次期船長候補の1人である…

-ONE PIECE 第1026話より引用-
ペロスペローがネコマムシに敗北。
また、今回で船長ビッグ・マムがキッドとローに敗北する事になりそうなんですよね。それによってマムがどうなるのかは分かりませんが、第934話の海賊団の名称問題が現実のモノとなりそうな流れになってるのです。
ただし、
ここでマムが敗北したとしても…

-ONE PIECE 第934話より引用-
生きている限りは船長はマムでしょう。幹部達の母親なんですからね。しかも実力主義なら断然マムです。カタクリなど足元にも及ばないと思うんです。
となると… って話。
【ビッグ・マム死亡!?】

-ONE PIECE 第1037話より引用-
今ワノ国近海には世界政府の艦隊が押し寄せ、その背後に巨大な象(ズニーシャ?)が出現ています。ワノ国近海と言えばスムージー達の乗るビッグ・マム海賊団の海賊船もいたハズです。スムージー達はどうなっているのか。
僕が予想するに…
今スムージー達の乗るビッグ・マム海賊団の海賊船は3度目の正直で滝登りをしているか、ちょうどワノ国に入国したトコロではないだろうか?と。彼女達の役割はマムとペロスペローの回収だと思ってまして。では何を頼りにして航海してるかと考えますと、

-ONE PIECE 第934話より引用-
マムの“命の紙(ビブルカード)”じゃないかなと。ビブルカードが指し示す方向(マムのいる場所)に真っ直ぐ進んで来る様に思うんです。上のコマではペロスペローが持っておりますが、スムージー達も持っていると考えます。
マムが死んでしまえばビブルカードは燃え尽きます。どこに向かえばマム達がいるのか分からなくなります。鬼ヶ島と共に移動してますしね。当てもなく迷ってしまう。これがあるので、今のところマムが死んでしまう事はないと考えています。
では、マムが死亡しないのに「ビッグ・マム」の看板を下ろして「カタクリ海賊団」になるとすれば何が考えられるのか。マムが海賊団船長を続けられない状況になってしまうのかな。

-ONE PIECE 第1039話より引用-
小僧達に敗北した事で心が折れ、自分の時代の終焉を悟って引退を決意するだとかです。あるいは、それこそ再起不能になる程のダメージを受けるって事になるかもですね。それならソウル(寿命)の使い過ぎになるでしょうか。

-ONE PIECE 第1031話より引用-
↑この寿命(ソウル)を使ってパワーアップする行為に関して、ホーディ達が使った“E・S(エネルギーステロイド)”が頭にチラつくんですよね。魚人島の玉手箱です。
今回のキッドとローの攻撃で受けたダメージを回復しようと再び寿命(ソウル)を使ったりして… その結果最後は老婆になってしまったりしないかなぁ。とても68歳には見えないくらいに老けてしまったり。
ただし、
寿命(ソウル)を抜いたからって老けません。

-ONE PIECE 第878話より引用-
50年分の寿命(ソウル)を奪われてもペドロは老けておりませんでした。マムだって寿命(ソウル)を使ったところで体に変化はなさそうですけどね。自分自身に使っているって部分が気になっています。ただ単に抜くのとは違うのかも。
老婆化(弱体化)による引退…
これなら落とし所としては面白いかなと考えてます。死ぬ事はないながらも「ビッグ・マム」の時代が終わるんですから、それを象徴する出来事として「カタクリ海賊団」への移行はあり得ると思うんですけどね。
ここは見守りたいです!!
【ビッグ・マム海賊団からカタクリ海賊団へ】

-ONE PIECE 第934話より引用-
ルフィに敗北したカタクリですが、上の会話からして実力ならカタクリが船長として相応しいという意見が出てます。フランペなどがどう意見するかは分かりませんけどね。
カタクリはルフィを認めています。
もしも「ビッグ・マム海賊団」改め「カタクリ海賊団」になれば、麦わらの一味にとっての大きな後ろ盾になりそうな。それは後にあるだろうエルバフ編にも関わりそうで。

-ONE PIECE 第868話より引用-
マムからカタクリに船長が交代するなら、エルバフを含めた巨人族との関係性にも変化が訪れそうなんですよね。友好なモノとなるかは分かりませんけどね。
あるいはその先です。
世界政府との最終戦争ではルフィの味方として「カタクリ海賊団」が参戦してくれそうな予感もします。これには大きな意味があると思うんです。
ポイントは、様々な種族とのハーフで構成される海賊団がルフィと共に世界政府と戦う意味であります。旧世代であるマムが引退し、新たにカタクリという新世代が船長となってルフィに加担する。これも熱いと思うんです。
そして、もう1つ。

-ONE PIECE 第853話より引用-
プリンの「第三の目」の真の開眼です。これはマムの為ではなく、麦わらの一味にとって重要な役割を果たす事になるんじゃないだろうか。それはマムからカタクリに船長が交代しないとダメだと思うんです。
まだプリンが真の開眼をするか分かりませんし、そうなると何が可能となるのかもハッキリしません。それでも何かあるのは確かだと思うんです。単にポーネグリフの古代文字が読めるのではなさそうですけどね。
マムからカタクリへの船長移行は既定路線の様な気がするんですけどね。どうなんでしょう。問題はマムが死亡するかどうか。僕は死亡はないと考えてます。死なないながらも船長は引退するという考え方です。
どうなるか楽しみですね!!!
- 関連記事
-
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-
【徹底的な正義】ひばり中佐も出撃!? サカズキ元帥の判断は… 2023/01/18
-