【歴史から消すべき“灯”】ズニーシャに命令した“神”なる存在

命じてくれと言うズニーシャ -ワンピース最新考察研究室.821

1度だけ許可をくれ… 「戦え」と命じてくれと言うズニーシャ。そうでなければ歩く事しか許されていないんですって。誰がそんな命令を下したのか。大昔に犯した罪とは!!?

-画像はONE PIECE 第821話より引用-

【ズニーシャの原罪】


まず基本的なトコロから始めたいです。

ゾウは大昔に罪をおかし… -ワンピース最新考察研究室.821
-ONE PIECE 第821話より引用-

・大昔に罪を犯している
・歩く事しか許されていない
・命令に従い続けている

これがモモの助がズニーシャから聞いた情報になります。ここでポイントとなるのが「大昔」というのが“いつ”なのか分からない事であります。

ズニーシャ(象)は1000年生きていると言われ、その背中にあるモコモ公国も1000年の歴史があるそうですが、罪を犯したのが“いつ”なのかはハッキリしません。

しかも罪を犯したのが“象”なのかどうかもハッキリしないのです。限られた者にしか聞けない“声の主”というのは「ナイタミエ・ノリダ象」とは別なのではないか?と。

おでんに体質が似るモモの助
-ONE PIECE 第817話より引用-

その背中にある「くじらの樹」に宿るかも知れない“何者かの魂”が罪を犯したという張本人ではないか。こういう風にも考えられるんですよね。

つまり、

モコモ公国が建国した時点ではまだズニーシャは罪を犯しておらず、「くじらの樹」にも何も宿っていなかった可能性があるんですね。そもそもの始まりは、何の変哲もない「ナイタミエ・ノリダ象」の背中にミンク族が住み出した。こういう事なのかも。

そこで僕が考えるに…

ズニーシャは光月家について何か知っているのか? -ワンピース最新考察研究室.822
-ONE PIECE 第822話より引用-

その罪を犯した“何者”かは光月家を知る者であって、何かをされて“魂の姿”にされてしまい、その者にとって「いざという時」になったからゾウを目指した。そして「くじらの樹」に宿った。それは1000年に満たない数百年前の話。

こういう経緯なのかな?と。

そこで問題なのが、そのズニーシャの“原罪”とも言える発端が何であったかなんですよね。何に対して何の罪を犯したのか。歩き続けるというのが1つのヒントになってそうな。



【初代バンダー・デッケンの伝説】


バンダー・デッケンの伝説
-ONE PIECE 第606話より引用-

今回のズニーシャを考える上で、ブルックが語っていたバンダー・デッケンの伝説は外す事ができないと考えています。同じ事が起きているんじゃないかと考えています!!

ではブルックは何を教えてくれたのか。

それはもう数百年前のお話……!!
ある大嵐の日
突然 錯乱した海賊船船長が
部下を次々に嵐の海に投げ込み…
皆殺しにし… 神にさえツバを吐いた!!
その船長の名は「バンダー・デッケン」!!
船の名は「フライングダッチマン」!!
彼は神の怒りを買い…
永遠の拷問を受けながら
海をさまよい続ける事を運命づけられた



まず、

話に出る「海賊船船長が部下を次々に嵐の海に投げ込み…」というのは、錯乱したのでも何でも無いと考えています。マトに向けて飛ばしたのであり、それは部下を救う行為だったのだと思うんです!!

その海賊船船長は能力者だったのかも。

“マトマトの実”の能力であります!!

ハチを“ロックオン”したバンダー・デッケン九世 -ワンピース最新考察研究室.615
-ONE PIECE 第615話より引用-

その伝説のバンダー・デッケンは、あらかじめタッチして“ロックオン”していた誰かに向けて部下を飛ばしていたのではないかな。逃してあげていた。

そして残ったバンダー・デッケンだけが神の怒りを引き受けて「永遠の拷問を受けながら 海をさまよい続ける事を運命づけられた」という事ではないか。その初代バンダー・デッケンは今もまだ海をさまよい続けていて…

バンダーデッケン九世のマトマトの呪い
-ONE PIECE 第615話より引用-

今現在はバンダー・デッケン九世の体に宿っている。それが「マトマトの呪い」の正体であって。“神”によって初代バンダー・デッケンは呪われた存在にさせられていると考えます。

その「さまよい続ける」初代デッケンと同じ!!

ゾウは大昔に罪をおかし… -ワンピース最新考察研究室.821
-ONE PIECE 第821話より引用-

ズニーシャの「命令に従い続けて」海を歩いているのはイコール「さまよい続ける事を運命づけられ」ているって事だと思うのです。ニュアンスとして等しいと考えます。

よって、

初代デッケンが九世に宿っているのと同じく、何者かが「くじらの樹」に宿っている。どちらも“神”から命令された事に従い続けているのだと思うのです。“神”が両者に何かをしてる!!

では、デッケンの方にはズニーシャの様な行動制限が見られない理由でありますね。これは“人”に宿るか“樹木”に宿るかの違いで説明できないだろうか。



【バンダー・デッケンとズニーシャ】


1000年も生きて来たと言いますが、「ナイタミエ・ノリダ象」としては死んでいるんだと僕は考えます。それでも生きているのは「くじらの樹」に魂が宿っているから。

ヨミヨミの実で蘇ったブルック -ワンピース最新考察研究室.643
-ONE PIECE 第643話より引用-

白骨化してもブルックが生きているのは、黄泉の国に行くべき人の魂がこの世に現存しつつ宿っているからですよね。ブルックを生かすのは魂であります。これとズニーシャは同じかなと。

ブルックを生かすのは魂とは言うものの決して“不死”ではありません。その骨(肉体)が傷つけばダメージになりますしね。一定以上の攻撃を骨(肉体)が受ければ死を迎えると思うのです。

それはズニーシャの場合も同じであり、「くじらの樹」が朽ちる様な事になれば宿る魂は抜けなければならないハズです。

バンダー・デッケンは魚人島へ行きつき生絶えた
-ONE PIECE 第610話より引用-

初代バンダー・デッケンの魂は、これまで8回に渡って宿り主を変えて来たのだと思うんです。そして今デッケン九世に宿る。デッケンニ世から八世までの7人の死を経て九世に宿っているんだろうなと。

その初代デッケンの魂としては「さまよい続ける」しか出来ないのだが、人間に宿ればその人間の意志で自由に行動できる。宿ってはいても初代デッケンが九世を操っているのではない。あくまでも九世の意志で行動する。

それはつまりですね、

“悪魔の実”に意志があるわけねェだろう!! -ONE PIECE最新考察研究室.184
-ONE PIECE 第184話より引用-

ゾオン系に限って悪魔の実には意志があり、物に食べさせる事が可能っぽいんですよね。悪魔の実を食べた“物”が意志を持って動くのは、悪魔の実に宿っていた“悪魔の意志”によるモノ。

でも、意志を持つ生物がゾオン系の悪魔の実を食べても“悪魔の意志”の存在は感じられない。表に出て来ないですよね。チョッパーの暴走状態の他にはね。デッケンのケースはこれと同じと考えています。初代の意志があるとしても表には出ない。

初代デッケンが人間に宿る選択をしたのは…

初代バンダー・デッケンが追い求めた人魚姫の伝説 -ワンピース最新考察研究室.625
-ONE PIECE 第625話より引用-

人魚姫の伝説(古代兵器ポセイドン)を追い求めるから。その目的を達成するには、意志を持つ存在に宿る選択をしなければならなかった。自分自身では自由な行動を制限されているから。

それとは違ってズニーシャの方は…

ゾウのロードポーネグリフ -ワンピース最新考察研究室.817
-ONE PIECE 第817話より引用-

ロードポーネグリフとモコモ公国のミンク族を守り抜くという目的があり、「くじらの樹」と一心同体である事を優先したからじゃないかと考えています。常に「くじらの樹」と共に。その「ナイタミエ・ノリダ象」を永遠に生かす事こそを目的とした。

では、彼らに命令した“神”とは!?



【歴史から“灯”を消された者の末路】


初代デッケンに「海をさまよい続ける事を運命づけた」のも、ズニーシャに「歩く事しか」許さないと命令したのも共に“神”であって。その“神”というのは…

イムと五老星
-ONE PIECE 第908話より引用-

虚の玉座に座るイムだと考えます!!

初代デッケンはイムにツバを吐く様な行為をしたんだと思うんです。そしてズニーシャもまたイムに対して罪を犯したのだと思うのです。その結果が“さまよう魂”にされるという事であって。

どちらも…

歴史より消すべき“灯”
-ONE PIECE 第908話より引用-

歴史より“灯”を消されたのではないかな。


“灯”=意志


それを消されてしまう事で、その魂は「死んだら人の魂は黄泉の国に行く」という意志(実現しようとする精神の働き)すらも持たなくされてしまう。さまよい続けろ、歩き続けろ、と命じられた事しか出来ない。

では、罪とは何か。

ネフェルタリ家は裏切り者 -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-

イムという存在を知った、って事じゃないかなと考えています。知ってはならない者が知ってしまった。気づいてしまった。そしてネフェルタリ家が気付きつつあるって話だったんじゃないのかなぁと。

こういう事じゃないだろうか。

その命令を上書きするチカラが…

モモの助の声なら届く
-ONE PIECE 第821話より引用-

なぜかモモの助には備わっている。その血統に理由があるのか… 能力に秘密があるのか… ってトコロなんですよね。僕は人工悪魔の実に理由を求める記事を書いております。

そもそもイムと五老星でズニーシャ(に宿る魂)に何かをしていたのであって。それを上書き出来る様な者の存在というのは危険視されるのも当然ですよね。

現れたのはズニーシャ!? -ワンピース最新考察研究室.1037
-ONE PIECE 第1037話より引用-

それが今回の五老星の狼狽、およびズニーシャの出現に関わるのかどうか。注目が集まるのです!!


最後に「くじらの樹」に宿る魂なのですが…

天月トキは生まれた場所が分からない
-ONE PIECE 第965話より引用-

トキの父親かなぁ。

それかあるいはモモの助の先祖であって、光月家の誰かになるのかな?と考えております。トキの旧姓は「天月」でありますしね。ゾウと固い契りを交わしたのは天月家ではなく光月家であります。ここも気になるポイントであります。


どう明かされるのか楽しみですね!!!


関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
ドナルド
2022/01/26 (Wed) 21:34

イムは神と呼ばれるとはいえ正真正銘文字通りの”神”だとは思えません。
「神の如き力を持つ」「神として崇められる」という事であってつまりルナーリア族が神であったのと同じ意味だと思われます。
それではイムとは本当は何者であるのか?
管理人さんは現時点でどう考察されていますか?

詩空
2022/01/27 (Thu) 03:44

こんばんは管理人さん!

「象主」文字通り、象に宿る主という…巨象に宿る何らかの意志を指す呼び方ととれますよね。
ズニーシャ自体は既に…?
その魂により生かされてる感じっぽいですよね。

罪とは(°□°;)?
光月家側にとって不利益となる行い?
天月家が関わってる線も?
巨大な王国が失われたときの戦犯のような?
管理人さんのあのお方に気付いてしまったという…(怖い)?

いずれ1000年を超える物語が語られると思うとワクワクしますね(^^♪

マック
2022/01/27 (Thu) 20:36

こんにちは!管理人さん
コメントするのはお久しぶりですがいつも拝見しております。

ズニーシャらしき影が現れてまたワノクニ編も盛り上がってきましたねー!
自分は最初ゾウ編を読んだ時、巨大な王国側の立場にいたズニーシャが王国に対して何か背信行為をしてしまって、結果、王国側の人間から罰を受けたのかなという印象を受けました。
モモノスケの口を借りたセリフなので不確定ですが、自分でも罪と表現してるところに、自戒し命令を甘んじて受け入れているようなニュアンスがあるなーと。

ただ今回の記事を読んで、イム様相手の罪でもしっくりくるしこっちも面白いなー!と思いました。
そうですよね、歴史の灯を消す力との関連を考えるとやっぱりイム様なのかなと思いますね、、恐るべし。

しかし歴史の灯を消すってどうやってるのか本当に気になります。
悪魔の実の能力か、はたまた別の人智を超える力なのか。
レヴェリー編を見ると実行能力があるのは五老星の方というようにも見えるし、、

これからさまざまな謎が明かされていく中で管理人さんの記事もさらにヒートアップしていくことと思います!笑
楽しみにしてます!

ずん
2022/01/28 (Fri) 00:36

管理人さんこんばんは!

今ワンピース考察はとても盛り上がっててとれも嬉しく思います。
どの記事も面白くて本編以外で考察するだけでこんなにワクワクするって凄いですね。

ウオウオ=ウラヌスかなと思ってましたが
バッケンの事を言われるとなるほどとなりました。

ならばトキトキの実の能力も継承されたという可能性は考えられませんか?
トキトキの能力(覚醒すれば他者も未来に送れる)が日和に継承されたとして、条件があるかもしれませんが自分以外を未来にすっ飛ばす事ができるというなら十分な驚異になりうると思います。
ズニーシャに命令できるというのは今の所モモの助のみとなってます。
それは食べた人工悪魔の実の力かもしれませんが、天月家の血筋に生まれた者にその能力が備わっているという事も考えられませんか。

日和=トキトキの能力を継承=古代兵器ウラヌス→ワノ国に存在するという天月家そのものがカイドウがワノ国にこだわる理由

元々ズニーシャは天月家の命令で歩き続けている為、兄妹2人共ズニーシャに命令の上書きができる。

ならばモモの助はまばゆき夜明けを知る君となる=太陽の神ニカとしてワノ国を夜明けへと導く存在。

というのもあってもいいんじゃないかなと思いました。
ニカに関してはまだ謎が多くて根拠に乏しいですが。

妄想が多くてただの思い付きが殆どですが昨今のワンピースは考察の幅が広くてワクワクしますね。

ひーちゃん@管理人
2022/01/31 (Mon) 18:39

コメントありがとうございます ドナルドさん

イムは人間だと思うんですけど… ただし種族には秘密があるかも。ガン・フォールの神なんていないと同じ意見を持っておりますよ!!

ひーちゃん@管理人
2022/01/31 (Mon) 18:44

コメントありがとうございます 詩空さん

あくまでも僕の考えでしかないのですが、世界会議の裏でイムと五老星が何の理由で誰の“灯”を消そうとしていたのかが重要なポイントになるのかなと。好き放題で消せる訳でもなさそうです。それが出来るなら辻褄が合わない事が沢山ありまして。

ここを読み解く事でズニーシャのアレコレも導き出せそうな気がしてます。色々と考えたいです!!

ひーちゃん@管理人
2022/01/31 (Mon) 18:54

コメントありがとうございます マックさん

いつもありがとうございます!! はげみになります!!

そもそも“灯”というのが何であるかがハッキリしないんですよね。ここがまず知りたいですよね。単に「命」なのかどうか。それなら今回の事とは無関係になりそうですけどね。

世界会議で誰かの“灯”を消そうとしてましたから、過去にも誰かのを消していた可能性はありそうで。何をどうすれば消せるのかも謎ですけどね。繋がって来るなら、モモの助はズニーシャ以外とも交信できるかもなんです。

色々と更に考えて行きたいです!!

ひーちゃん@管理人
2022/01/31 (Mon) 18:58

コメントありがとうございます ずんさん

日和がズニーシャと会話できる可能性はあると思います!! これは僕も注目してるんです。今回の事がある前までは天月の血筋に秘密アリと考えていましたしね。まだまだ可能性は大です!!

あとはトキトキですよね!! 日和に継承されている線はあるかもです。それとは違ってますが、僕は日和能力者説を持つ1人なんですよね。ここら辺も見守りたいですよね!!

ワンピース考察