窮地のカイドウが能力を覚醒させる可能性

ルフィの強烈な蹴りを食らって白目をむくカイドウ。これで勝負あったかにも見えますが… まだ最後の奥の手を出しそうな雰囲気があるんですよね。何が残されているかと考えると… 能力の覚醒なのですが。
-画像はONE PIECE 第1037話より引用-
【ルフィvsカイドウは明王vs明王】
今ルフィとカイドウの戦いは3ラウンド目になります。そしてこれが最終ラウンドになりそうなんですね。しかも数分後には決着がつきそうな雰囲気。
この第1037話でカイドウが“酒龍八卦”なる体技から繰り出す技で攻めて来ます。しかしルフィは“ギア”で対抗する事をしておりません。通常形態のままで戦っております。

-ONE PIECE 第1037話より引用-
何なら最後の蹴りなんて技名もないのです。“ゴムゴムの怪鳥銃乱打”に入るとの見方もあるかも知れませんけどね。大ボス撃破の技としては少々ショボいと言えるのかも。
第1025話“双竜図”から始まった第3ラウンド。

-ONE PIECE 第1025話より引用-
“ギア4“スネイクマンでカイドウを初っ端に殴り、続く第1026話で“ギア3”を見せて以降はずっと通常形態で戦っているんですよね。特に“ギア4”は使わない様にしてるっぽい。
おそらくは燃費を考えての事。
このルフィvsカイドウは覇王色の覇気がモノを言わす戦いです。覇王色の覇気をまとって攻撃しなければカイドウにダメージは与えられない。ゆえに覇気を切らす訳にはいかないんですよね。
僕の予想では、最後の最後の決め技まで“ギア4”を温存しているのではないかなと。これで終わらせるから、もう後はブッ倒れても良いという攻撃ですよね。そこで“ギア4”が解禁。

-ONE PIECE 第990話より引用-
ヒョウ五郎が「まさに… 明王…!!」と言った“ギア4”でこそ決着をつけるべきではないかと思うんです。ワノ国の夜明け(開国)をかけた戦いだからです。
ここで1つ面白いのが…
第1037話のカイドウの新技の名前に使われる“軍荼利(グンダリ)”というのも明王なんですよね。“降三世”と“金剛”に続き3つ目です。五大明王のうちの3つが技の名前に登場。
それはひとえに、

-ONE PIECE 第921話より引用-
カイドウもまたワノ国の明王とされているという話があるからだと思うのです。そんなカイドウを打ち破るのにルフィが明王の姿となる(=ギア4)事に意味を持たせそうな気がするんですよね。
この戦いは 明王(ルフィ)vs明王(カイドウ)!!
どちらが真のワノ国の明王なのかが決まる!!
ルフィこそがワノ国を守る明王となる!!
その為の“ギア4”だとすれば、今までの通常形態ではカイドウには勝てないという状況が作られる可能性があるんです。ただ拳に覇王色をまとわせた攻撃だけじゃ決め手に欠ける。そんな状況です。
カイドウもまた奥の手が残っているのかな?
【覚醒するカイドウ】

-ONE PIECE 第1037話より引用-
↑カイドウのこの表情です!!!
もういよいよ倒せるのも間近である様にも見えますよね。ここからまだ何かがあるとして。ついにカイドウを窮地に追いやったと言えるのかも知れないのです。
そこで気になるのが…

-ONE PIECE 第1010話より引用-
窮地にこそ!! 力は開花する!!!
↑このヒョウ五郎のセリフなんです。
あのセリフはルフィだけじゃなく、カイドウにも当てはまるモノなのではないか。この懸念なんです。

-ONE PIECE 第1011話より引用-
窮地ほど笑い… 笑う程に……!!
↑その続きには何があるのか。
これがジョイボーイの何かに繋がるのなら、カイドウはキングにとってのジョイボーイだったんですよね。これが何かを呼ぶのではないか。チラリと浮かぶ訳です。
次のシーンでカイドウが笑っている…
ここでカイドウの力が開花し…
カイドウの何かが覚醒するんじゃないか。
それは覇気? 能力?
↑とても気になります!!!

-ONE PIECE 第1037話より引用-
ちょうど悪魔の実の覚醒について話題が出てるんですよね。その悪魔の実というのがカイドウの持つ“ウオウオの実”の幻獣種(モデル青龍)かどうかは分からないんです。流石に「消すべき」というのがカイドウというのは違ってそう。
しかし、何かソワソワするんですよ。
もしかすると、カイドウをここまで追い詰めた者というのはいなかったのかも。カイドウの生涯でルフィが初めてなんじゃないか。そこからカイドウにとっても未知の領域に入って行くのではないか。
もちろんルフィはそれを上回る!!!
これからカイドウに何かが起こる予感がします。今まで以上に覇気が強まる可能性もあるのですが、あえて悪魔の実の能力の覚醒に注目してみたいです!!
どうなるのか見守りたいですね!!
- 関連記事
-
-
聖地マリージョアへ移住する前に五老星が治めていた5つの国々 2023/02/07
-
【セラフィム】“威権”が同列ならば命令は書き換えられない 2023/02/06
-
【潜伏20年以上】ステューシーは「革命軍」が送り込んだスパイ 2023/02/05
-
エドワード・ウィーブルには“白ひげ”と“金獅子”の血統因子が!? 2023/02/04
-
【三大将】“黄猿”→エッグヘッド “緑牛”→スフィンクス “藤虎”はどこに!? 2023/02/03
-
【ルフィvs五老星!?】世界最高権力との戦い 2023/02/02
-
Dr.ベガパンクとボニーはどこに消えたのか 2023/02/01
-
「五老星」ジェイガルシア・サターン聖は能力者!? エッグヘッドに来た目的は!? 2023/01/31
-
【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー” 2023/01/30
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-
スポンサーサイト