【キングの種族】キングは歴史の彼方に消えた種族の何なの?

僕は大きな勘違いをしていたのかも知れない。
おれの国にいねェ“種族が まだ実は“3種”いるのさ
1種は歴史の彼方に消えちまったかも知れねェが… お前は生きてる!!
ここでマムが話してるのは“3種”の内の1種だけの事なのかも?
最初に万国(トットランド)に巨人族だけが居ないという事は明かされていました。でも実は、巨人族の他にまだ2種族が存在しない。それでトットランドには計3種の種族が存在しない。ここでまず区切ります。ここからのマムのセリフの続きをどう解釈するかなんです。
その内の1種は歴史の彼方に消えてしまってるかも知れないんだけど、キングが生きている。こう言ってると解釈できるんです。つまり…
キング=歴史の彼方に消えた種族
あと更にもう1種の種族あるんだけど、それについてマムは何一つ言及していない。こういう事なのかもね。 最後の1種については何一つ分かっていない。歴史の彼方に消えた種族というのはキングの種族であって、最後の1種が歴史の彼方に消えているとは限らない。消えていないのかも!!
このマムのセリフは解釈の幅が広いんです。ハッキリとした物言いをしていないんですよね。意図的にそうしてるのでしょうけれど。もしも 上記の解釈で行くのならば。
キングというのは とても稀有な存在であって。種族としては歴史の彼方に消えた筈なのに なぜかキング1人だけが生きている。キングが生きているからといってマムはその種族の他の生き残りは探さない。なぜなら消えてるから。だからキングに来い、と言っている。こういう事なのかも知れないんです。ならば当然の疑問が出ますよね。
キングの親は?
兄弟は?
キングはどこでどう生まれたの?
キングに親兄弟など居ない。なぜなら 種族としては歴史の彼方に消えているから。とすれは、作中にキングと同じ種族の者など登場していない筈なんですよね。マムのセリフからすれば そうなります。それでもキングだけ なぜか生きているのなら…
DNAから復元された人間???
ONE PIECEの世界で言うところの

血統因子ですね!!!
種族としては歴史の彼方に消えている。しかし、その消えた種族の血統因子の入手に成功してたのかな?その血統因子から復元された人間こそが…

キングの正体になるのかなぁ。
今回の記事の要点というのはですね。マムの「お前は生きてる!!」の謎なんですね。「お前」とはつまりキングであって。種族としては歴史の彼方に消えている筈が、キングは生きているって受け取れる所なんですよ。一体マムは何が言いたいんだ!! と。
キングの種族が何であるのか。その種族は普通の人間とは何が違うのか。ここを考えるよりも先に出てくる謎なんです。キングは「歴史の彼方に消えちまったかも知れねェ」種族の何なのか。
生き残りなの?
ならば その種族は最近まで消えてなかったって事?しかし、マムのセリフからは そうは思えない。
このキングについても

Dr.ベガパンクの影がチラチラして来たんですよね。
Dr.ベガパンクが血統因子を発見した時期が知りたいんです。最低でもヴィンスモーク・レイジュが誕生する24年前には発見されています。その血統因子のクローンを使って生み出していると思われるパシフィスタ。

47歳のバーソロミュー・くまのクローンを何年で作り出しているのか。頂上戦争からの2年で新しくパシフィスタを作っていたのなら、47歳のくまの製作期間はたったの2年です。
ただし、まず最初にマムのセリフをどう解釈するのか、と書かせて頂きました。さまざまな解釈が可能なんですね。その1つの解釈方法から広げたのが今回の記事です。どういう事になってるのでしょうね。
- 関連記事
-
-
【第975話考察】お鶴たちの安否とトキトキの実の能力 2020/03/27
-
ワノ国に集う“最悪の世代”それぞれの思惑 2020/03/22
-
【ズニーシャの謎】「光月家」と「ゾウ」が結ぶ固い絆 2020/03/13
-
編笠村とX・ドレークの謎 2020/03/03
-
光月おでんが釜茹での刑を1時間耐え切れた理由 2020/02/29
-
どうして光月おでんはカイドウを斬れたのか 2020/02/09
-
【公開処刑】逆三日月の流行り模様 2020/02/02
-
ゲッコー海賊団vs百獣海賊団における謎 2020/01/29
-
【第968話考察】ロジャーと光月おでんの仲間達との別れ 2020/01/26
-
ロジャーの息子エースは“ひとつなぎの大秘宝”を見つけていた!? 2020/01/25
-
スポンサーサイト