【お染と忠治】サンジが血も涙もない怪物ではない事の証明

今まさにサンジとクイーンが戦う場所に現れた芸者お染とネズミの忠治。彼女達によってサンジの不安が払拭される事になると予想します。それはサンジが血も涙もない怪物になったのかどうかです!!
-ONE PIECE 第1034話より引用-
【「氷の心」の不安は消えていない】

-ONE PIECE 第1031話より引用-
考え事をしながら走っていたサンジの前に芸者が現れた次の瞬間、その芸者が吹き飛んで血を流して倒れていたんですよね。そして怯えた顔でサンジを見ていた。まさかサンジが女性に手を上げたんじゃないだろうなと。
これについては解決しました!!
サンジが手を出したのではなかったのです。犯人はクイーン!! “ステルス”で姿を消して芸者を殴っていたのです。自分の誘いを断った事に腹を立てての行為でありました。
しかし、まだ解決していない事がある!!
今回はクイーンだったとしても、サンジが女性に手を出さないとは言い切れないのです。そこはまだ何ら解決していません。何ら証明されていないんです!! サンジじゃなくクイーンだった事が判明しただけ。
クイーンがいなかったらどうなってた!?
まだ分からないんですね。
それはサンジ自身の不安であります!!
レイドスーツを着た事でサンジの体に元々あった“ジェルマの科学”が目覚めた。それにより「外骨格」などのチカラが手に入った。問題は心(感情)の方ですよね。

-ONE PIECE 第1029話より引用-
イチジ達の様な血も涙もない怪物になってしまっているかどうかは分からないままなのです。それを証明する事実は出ておりません。今回出た事実は… サンジじゃなかった、という事のみ。
絶対に手を上げないなんて誰にも言い切れない。サンジ自身を含めてです。今サンジは「たとえ死んでも おれは女は蹴らん」と言えない筈なんです。分からない筈だから。
この不安を払拭する必要がありそう!!
その鍵を握るのがお染という名の芸者ではないかな。彼女が証明してくれる。サンジは絶対に女性に手を上げない。感情までジェルマに支配はされないという事をです!!
【血も涙もない怪物ではない事の証明】
どうなればサンジが血も涙もない怪物になっていないかが証明されるのか。お染という女性が鍵を握るのだとすれば1つ浮かぶモノがあるんですよね。
クイーンがお染を“壁”にする!!!
つまり、クイーンがお染を人質にするんじゃないかなと。お染を盾にして迫って来る。それに対してサンジがどういった行動に出るか。これによって1つ証明できる筈なんですね。

-ONE PIECE 第1031話より引用-
ジャッジが兵士を“壁”に使った時、サンジは攻撃をストップしました。対するジャッジはというと、その兵士の背中に槍を突き立てつつ向こう側のサンジを攻撃したのです。
この兵士を“壁”にする行為はイチジもしております(第828話)。兵士の命を何だと思っているのか。僕にとってはクローン兵だとか関係ありません。
もしもクイーンがお染を盾にしたとして。
サンジが血も涙もない怪物になっているのなら、お染もろともクイーンを攻撃すると思うんです。ジェルマ66のジャッジがしたのと同じ様な事をね。
おそらくはそうならない!!

-ONE PIECE 第1031話より引用-
女性が絡むと手も足もでない「頼りない生身のサンジ」になってしまう!! お染が少しでも怪我をしてしまう恐れがあるのならサンジは全く手が出せない!! クイーンに好きな様に攻撃される。
こうなるなら完全に証明できます!!
心は何も変わってないんだな、と。
それは、ソラの勝利は変わらないという事。

-ONE PIECE 第852話より引用-
血統因子の操作に影響を及ぼす程の劇薬を飲んで守ってくれた“人間の心”!! これは何があろうとサンジの中から消える事はない。ここまで広げられますね!!
おそらくサンジは大ピンチを迎えると考えます。このサンジに“人間の心”が存在する事の証明は必要不可欠と考えますから、上記した展開はありそうな気がするんです。こうなるとサンジはお手上げです。
どうしましょう。
【ネズミの忠治の活躍】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
忠治という名のネズミ。この子がサンジとお染を助けてくれると考えています!! もうこの子しかいない!!
現時点では、この忠治がお染の危機を招いたカタチになっているんです。忠治がいればお染が戦いの場に来る事はなかった。今頃は他の芸者と奥に逃げていた筈です。
このままで終わらせる訳がない!!
忠治の活躍が何かの鍵を握ると考えています。もうサンジの勝利に忠治の活躍は外せないと言って良いかも。ここまで僕は考えているんです。
ネズミの忠治がサンジを助ける!!
それはあたかも…

-ONE PIECE 第840話より引用-
あの美味しい料理の恩返しとも思える様な… そんな展開が用意されてるんじゃないかと考えているんです。サンジもまたネズミを可愛がっていたんですよね。
もちろん、あのサンジが料理を作ってあげたネズミと忠治は同一ではない筈。ここは分かってます。つまりは“生まれ変わり”ですね!! いわゆる転生です!!
忠治がサンジの難局を打破してくれるのかな。
ただし、具体的に忠治が何をするのかまでは分からないです。単純にクイーンがネズミ嫌いという線もあるんですけどね。ちょっと予想するにしては安易すぎるでしょうか。
1つ気になっているのが、忠治は何があってお染から離れていたのか?であります。ここに1つのポイントがあるのかもです。何にせよクイーンに隙を作ってくれそうな気がしてます。
忠治がお染とサンジを救うんじゃないかなぁ。
これはコレで面白くなりそうな。
【まとめ】
お染がサンジの目の前で血を流して倒れましたが、犯人はクイーンであってサンジが女性に手を上げた訳ではなかった。それはサンジの無罪が判明しただけで…

-ONE PIECE 第1029話より引用-
まだサンジの心の状況については不安要素が消えておりません。サンジが血も涙もない怪物にはなっていない事は証明されていないんです。ここについて何か用意されている筈!!
そこで僕の予想です!!
クイーンがお染を盾にする
↓
サンジは手が出せない
↓
サンジが感情を失っていない事が証明
↓
サンジとお染の大ピンチ
↓
忠治の活躍
↓
お染が救出
↓
サンジがクイーンをボコボコにする
この展開で待ちたいです!!
どうなるのか楽しみです!!
- 関連記事
-
-
“虚の玉座”のイムは不老か? ならば年齢は? 2023/05/31
-
天月トキは“最初の20人”の家族でありリリィ女王と逃げ出していた!? 2023/05/30
-
王女ビビ失踪の経緯と脱出ルートについて 2023/05/29
-
【幻の部屋】聖地マリージョアの国王とイムと不老手術 2023/05/27
-
リリィ女王の短い“手紙”に書かれている言葉 2023/05/26
-
800年の歴史においてコブラ王がネフェルタリ家12代国王である秘密 2023/05/25
-
【天竜人殺人未遂事件】歴史に名を残す「一大事件」への引き鉄 2023/05/24
-
【隠し名】その手紙にはネフェルタリ・“D”・リリィと記されていた!? 2023/05/23
-
【第1084話考察】“天竜人殺人未遂事件“ 2023/05/22
-
“最初の20人”に名を残すリリィ女王とイム 2023/05/22
-