【レイドスーツの役割】クイーンが“ジェルマの科学者”を再現できた秘密

“ジェルマの科学”については全て調査研究済み。サンジの兄弟達の技は全て再現できると言う。実際にサンジの前で姿を消して見せたクイーン。クイーンに“ジェルマの科学”が使えるのは何があったからなのか。
-ONE PIECE 第1034話より引用-
【クイーンのセリフの矛盾】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
フッと消えたサンジに驚くクイーンですが…
しかし奴にスーツはない!!
“高速移動”による消失だ…!!!
↑こんな事を言っていますよね。このセリフには大きな矛盾があるんですね。ここに今回の事を探るヒントがあるのかも知れません。
その矛盾というのは…
クイーン自身がレイドスーツを着用せずに消えているのに、なぜサンジがレイドスーツを着ていないから消えた訳ではないと言えるのか?であります。
クイーンがレイドスーツを着てるのなら分かるんです。あれは高速移動による消失であって、レイドスーツのないサンジが“ステルス”で消えた筈はないと。そう断言してくれて構わない。
でも そうじゃない!!
ヴィンスモーク・ジャッジの子供達(サンジ達)が血統因子の操作をされている事をクイーンは知っているかも。ただし…

-ONE PIECE 第1029話より引用-
あくまでも、それで獲得したのは「外骨格」や「回復力」などの要素に限られると思ってる。刀を折ったサンジの硬さについては見当がついてる筈です。
しかし、今回クイーンが再現して見せた…
・イチジの“火花(スパーキング)”
・ニジの“起電(ヘンリー)”
・サンジの“透過(ステルス)”
・ヨンジの“巻力(ウインチ)”
↑これらの技は、レイドスーツを着用しなければ使えないと思ってる。ここに大きな間違いをしてるんですよね!!

-ONE PIECE 第852話より引用-
それらも全て血統因子の操作によって獲得していたのです。サンジだけは出ませんでしたけどね。ここの部分のクイーンの間違いがセリフの矛盾として出てるのだと思うんですね!!
クイーンにしてもサンジ達兄弟にしても科学力の仕掛けはレイドスーツじゃない部分にある。クイーンは本当の意味で“ジェルマの科学”を理解できていない。ここに問題の本質がありそう!!
【レイドスーツの役割】

-ONE PIECE 第840話より引用-
ニジが“ステルス”で消えていましたよね。それからサンジの背後に回り、強烈なヒザ蹴り(起電ニードル)を繰り出します。バリッと電撃が走っている描写もあります。
ニジはレイドスーツを着ていない!!
レイドスーツを着てもいないのに、ニジが“電撃”と“透過”の2つの技を見せているんですね。これで何が考えられるのかであります。それはレイドスーツの役割なんですね。
レイドスーツ無着用であってもニジは“電撃”と“透過”だけでなく全ての兄弟の技が使えるのだと思うんです。それは他の兄弟もです。おそらくサンジもです。

-ONE PIECE 第840話より引用-
同じ血統因子の操作を受けて誕生した4人の兄弟には全員「火花」「起電」「透過」「巻力」の能力が備わっている。均等に持って生まれている。その4人に個性を持たせるのがレイドスーツ。
ニジが自分専用(2)のレイドスーツを着ると、自身が持つあらゆる潜在能力の中から「起電」の部分が特化されて引き出される!! それにより“デンゲキブルー”になる!!
レイドスーツは各個人専用と思われるんです。それは、スーツが引き出す潜在能力に違いがあるからだと思うのです。イチジはイチジの、ニジはニジのという風に… それぞれ引き出すべき潜在能力が違う。

-ONE PIECE 第931話より引用-
サンジ専用のレイドスーツ(3)の場合は“透過”!! そこの部分だけをグンと引き出してくれる。おそらくサンジはレイドスーツを着なくても“ステルス”が使える。ただし短時間に限る。それをサポートしてくれるのがレイドスーツだった。
レイドスーツは潜在能力を引き出す!!
だからこそ、それを着た事によってサンジの血統因子が覚醒した!! レイドスーツの着用がキッカケだったんですよね。それはレイドスーツが引き出したからだと思います!!
つまり、
レイドスーツが“ステルス”を使える様にしてくれると考えるのは少し違うと思うんです。その能力は元からサンジには備わっている。血統因子の操作によってね。だからレイドスーツを着ていなくても…

-ONE PIECE 第1031話より引用-
↑短時間なら消える事は可能なんだと考えます!! そのチカラを大きく引き出してくれるのがレイドスーツ。それを着用していれば長時間“ステルス”で消える事が可能になる。これこそがレイドスーツの真価だと考えています。
クイーンは何も分かっていない!!
【クイーンに“ジェルマの科学”が使える理由】
どうもクイーンはレイドスーツが何であるかが分かっていない様に思えます。それが着なければ消える筈がないと思ってる。そうではないのは第1031話で示されていた。
ここから何が考えられるかというと…
クイーンが言う調査研究というのは…

-ONE PIECE 第825話より引用-
世経の絵物語を熱心に読んだって事じゃないのかな?と。ただそれだけの事なんじゃないかな。実際にレイドスーツを入手したりして色々と研究した訳じゃない。
絵物語に登場するジェルマ66が使う技を再現する装置(絡繰)を自身に搭載しただけ。
・目から光線が出る絡繰
・電撃を発生させる絡繰
・光学迷彩で消える絡繰
・巻き上げができる絡繰
これらの開発に心血を注いだ。それはそれで凄い事なんですけどね。科学者としてジャッジとクイーンのどちらが上かと言われると… ジャッジになるのかなぁ。

-ONE PIECE 第840話より引用-
ジャッジはそれらを血統因子を操作する事で人間に持たせたんですからね。断然ジャッジが上だと思うんです。サンジ達はサイボーグとは違うんです。機械仕掛けじゃないんです。
クイーンはレイドスーツを作れなかった。
そのスーツの役割も分かっていない。
サンジ達兄弟が持つ「人間を超える異常」の数々が血統因子の操作によるモノと分かっていない可能性もあるんです。
ただ単に、絵物語のジェルマ66の技を再現する絡繰を開発しただけ。それを自分の体に搭載しただけ。そこには血統因子の“け”の字も存在しないんじゃないか。
ジャッジとクイーンには科学者として大きな差がある様に思います!! これなら色々な事に答えられると思うんです。もちろん全てに答えられるとは言いません。
何が明かされるか楽しみです!!
【まとめ】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
↑これはクイーンが考える様な高速移動ではないと考えています。サンジは“ステルス”で姿を消した上で空に飛び上がっている(スカイウォーク)と思うんです。
レイドスーツを着なくても短時間なら消えられる。
スーツを着れば長時間消える事が可能になる。
消えるのは血統因子の操作によるモノであって。それによって獲得したチカラを最大限引き出してくれるのがレイドスーツ。レイドスーツは潜在能力を引き出す役割がある。
それを着用してしまった為に、抑えられていたサンジの血統因子の操作が覚醒させられてしまった。そもそもレイドスーツは潜在能力を引き出すサポートアイテムだったから。

-ONE PIECE 84巻より引用-
引き出す潜在能力に違いがあるから各個人専用のレイドスーツが作られている。サンジのレイドスーツが引き出すのは“透過”のチカラ。ジェルマ66のNo.3には「透過」を引き出す為のレイドスーツが用意されていた。それをサンジは渡されていた。
全ての技が再現できると得意げに語るクイーンはレイドスーツの役割、その真価が分かっていないと考えます。もちろんレイドスーツを再現できる訳もなく…。

-ONE PIECE 第825話より引用-
熱心に絵物語を読んで、技を再現させる絡繰の開発に一生懸命だった、と。こんな感じで考えております!!
クイーンがレイドスーツを着ないで消えるのは何があるからなのか。サンジもまたレイドスーツを着ないで消えた(第1031話)。どちらにしても「透過」のカラクリにレイドスーツは無関係。ただ、同じ理屈で消えてるのかな?と。
僕は違うと思うんですね。
ジェルマの科学は血統因子の操作。クイーンの科学は絡繰人間(サイボーグ)。同じ様に「透過」していても中身は大違いだと考えています!!
- 関連記事
-
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
ボニーが狙うべき相手はDr.ベガパンクから誰に!? 2023/09/19
-
【第1092話考察】“暴君くま聖地暴走事件” 2023/09/18
-