サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!?

不気味なジェイガルシア・サターン聖 -ワンピース最新考察研究室.1093

いよいよ五老星ジェイガルシア・サターン聖がエッグヘッドに上陸しそうな情勢。上陸して来るなら目的は1つですよね。パシフィスタへの命令権を奪い返す為。ならばサターン聖がまず何を命令するかと考えると…

-画像はONE PIECE 第1093話より引用-

【サターン聖からの命令】


戦桃丸からの指令を受けるパシフィスタ -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-

コロコロと司令塔が変わって命令の上書きの連続。それに従わされるパシフィスタが本当に可哀想です。不憫で見てられませんよ。まるでパシフィスタには“感情”がないって事なんですけどね。ここが記事の要点になります。

戦桃丸から“黄猿”に移り、そしてアトラス(Dr.ベガパンク)へと司令塔が移ったところでラストに不気味な表情のサターン聖が描かれる。“威権順位”トップの五老星の出番は近い。

もしもサターン聖が命令権を奪うとします。

まず何を命令すると思います?

Dr.ベガパンク「あんな幼い子を見殺しにできるか!!!」-ワンピース最新考察研究室.1093
-ONE PIECE 第1093話より引用-

Dr.ベガパンクを消せ!! になると思うんです。

その場(工場層)にまで降りて来たんですからね。50体のパシフィスタにDr.ベガパンクを狙うように動かして来そう。そんな気がするんですよ。集中攻撃ですよ。僕がサターン聖の立場ならそう命令します。

では、パシフィスタはサターン聖に言われるまま無感情にDr.ベガパンクを攻撃する事になるのだろうか。ここなんです。何か用意されている様な気がするんですよ。



【Dr.ベガパンクは「生みの親」】


お前達の“生みの親”を必ずこの島から脱出させるんだ!!! -ワンピース最新考察研究室.1074
-ONE PIECE 第1074話より引用-

戦桃丸がDr.ベガパンクの事をパシフィスタ(マークⅢ)の“生みの親”と言っていたのです。ここが気になるんです。果たしてパシフィスタは“生みの親”を攻撃できるのだろうか。

すでにジュエリー・ボニーについては記事にしております。バーソロミュー・くまの血統因子が“娘”であるボニーを記憶していて、“威権順位”を無視する展開が待っているのかも?と。S-スネークのルフィへの対応があったからです。

パシフィスタは“生みの親”であるDr.ベガパンクにレーザーを撃てるのかどうか。「撃てません(ピピ)」みたいな。それは決して事前にDr.ベガパンクを攻撃しない様にプログラムされているワケではなくて。

パシフィスタには赤い血が通っている -ワンピース最新考察研究室.509
-ONE PIECE 第509話より引用-

パシフィスタにも赤い血が通っているから命令に従わない。そんなDr.ベガパンク自身さえ想定外という事態が起こるのではないか。そうなるのかも。ここに注目しているんです。

もっと言うとですね、

パシフィスタ威権順位と戦桃丸 -ワンピース最新考察研究室.1091
-ONE PIECE 第1091話より引用-

↑“威権順位”はサターン聖の方がDr.ベガパンクより上なのは間違いなくて。サターン聖よりDr.ベガパンクの命令を優先するという事ではない。ただ、Dr.ベガパンクを消すという命令にだけは従えません、と。それは誰が司令塔であっても。

理由は“生みの親”だから!!

ここに注目してるんです。

そういう展開になれば何が描けるかと言うと、決してDr.ベガパンクは無慈悲な科学者ではないって事になるんですね。クローン開発や改造手術というのは倫理的な問題があるんです。上に書いた様に、無感情に命令に従わされるパシフィスタの姿は可哀想なんです。

しかしながら、

そのパシフィスタがDr.ベガパンクにだけはレーザーを向けられないという姿が描かれる事によって、ちゃんとDr.ベガパンクは愛情を持って接していたんだなってなると思うんです。誰が何と言おうとパシフィスタはDr.ベガパンクを“生みの親”と思っている。そう読者に強く印象づけられるのです!!

シンドリー「体が… 動きません…」-ワンピース最新考察研究室.468
-ONE PIECE 第468話より引用-

それはスリラーバーク編のシンドリーの事例の様な… 死体にも意志があるのかな?というのが起きたんですよね。これは影の方ではなくシンドリーの体の方に何かがあったのです。図書館で調べても分からない様な事がです。

もしもですよ、

パシフィスタがDr.ベガパンクにはレーザーを撃てないとなるとして、それは本体に限られると考えます。アトラスには撃てる。あくまでもDr.ベガパンク本体だけ。こうなると考えています。なぜならセラフィム(新型パシフィスタ)がピタゴラスを死亡させてますからね。

さぁ どうなるのか。

「五老星」はベガパンクの反撃を想定し自らの出航を決定 -ワンピース最新考察研究室.1078
-ONE PIECE 第1078話より引用-

サターン聖が想定した「ベガパンクの反撃」こそが今回のアトラスによる命令権の書き換えだと考えます。いよいよサターン聖の出番が来たのだと考えています。再び命令権を奪う為に上陸して来そう。

そしてサターン聖がパシフィスタにDr.ベガパンクを消す様に命令するも… なぜか従わない。この様なお膳立てがあって、Dr.ベガパンクとサターン聖の対決へと展開すると予想します。それはクローバー博士vs五老星の様な、空白の100年に関する真実が暴かれる展開!!

どうなるかはまだ分かりません。

パシフィスタはDr.ベガパンク本体を…

攻撃する? or 攻撃できない?

どう予想されます?

推移を見守りたいです!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
ラッキーマン
2023/09/26 (Tue) 21:27

パシフィスタの記事に、
パンフェスタの広告か。

ミスト
2023/09/27 (Wed) 09:57

いつもありがとうございます。
五老星の登場はかなり熱いですよね!!
サターンが期待どおりの悪ならば、下す命令は「近くにいるすべての人間を排除せよ」じゃないかと思っています。
ベガパンクは黄猿とルッチに一任していますので。
セラフィムは七武海シリーズがメインになっていますが、ルフィは七武海の友達が多いですよね!
ほとんどのセラフィムはルフィ側につきそうな気がして仕方ないですw

ひーちゃん@管理人
2023/09/27 (Wed) 16:55

コメントありがとうございます ラッキーマンさん

> パシフィスタの記事に、
> パンフェスタの広告か。

↑はははは

そんな偶然が? いや、偶然と言うか何と言うか…(笑

ひーちゃん@管理人
2023/09/27 (Wed) 17:02

コメントありがとうございます ミストさん

> サターンが期待どおりの悪ならば、下す命令は「近くにいるすべての人間を排除せよ」じゃないかと思っています。
> ベガパンクは黄猿とルッチに一任していますので。

↑こりゃ悪い!!! 笑

でも、もしかすると知られては不都合が事が出て来る可能性ありまして。全員消せというのは“無きにしも非ず”なんですよね。怖いんですけど。

仰る通りルフィとセラフィムの関係性って見逃せないんですよね。ここもどうなるのか見守りたいですね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ