王女ビビ失踪の経緯と脱出ルートについて

おそらく次回には王女ビビの失踪の経緯が描かれる事になりそうな予感がします。この記事が最終的な予想になるかも知れません。今の流れで失踪するとすれば何が考えられるんでしょうね?
-画像はONE PIECE 第1054話より引用-
【世界会議は4日間で閉幕】

-ONE PIECE 第956話より引用-
現時点における最新話は第1084話“天竜人殺人未遂事件”です。この流れで全ての事件が起こってしまうんでしょうね。モルガンズが報道した全ての事件がであります。後から判明した「王女ビビ失踪事件」も。
黒ひげマーシャル・D・ティーチによると世界会議の4日目にして革命軍の軍隊長達と海軍大将が激突したという話でした(第925話)。今描かれているサボの回想は世界会議4日目。この日で世界会議は閉幕・解散となるのだと思われます。本来なら7日間の会期。
しらほし姫が狙われた事でフカボシ王子が「帰るぞ!!」と言っていますからね。もうリュウグウ王国は帰国の判断をするんだと思うんです。世界会議なんてやってられるか!! みたいな。他の王族も「未遂事件」を受けて会議の解散を決断。

-ONE PIECE 第956話より引用-
そうしてネプチューン王達が聖地マリージョアを出航した直後にコブラ王の事件が起きる。それと同時に起きたという王女ビビ失踪事件も。この流れになりそうですよね。まだ4日目だぞ、じゃなく4日で世界会議は解散していたんだろうなと。すなわち七武海制度の撤廃の議決は4日目かな。
【ガープに助けを求めるビビ】

-ONE PIECE 第1083話より引用-
コブラ王が五老星との面会にのぞむ直前、ビビがガープに助けを求めに行こうとしていましたよね。シャボン玉のリフト“ポンドラ”に乗ってレッドポートに降りようとしていたのです。
この時はまだしらほし姫はチャルロス聖に狙われていません。再び狙われる可能性があるのでガープ中将に助けを求めたいという話だったのです。
ネプチューン王達はガープと共に魚人島リュウグウ王国へと帰国しております。その時ビビはポンドラ乗り場にはいなかったと考えられます。ガープに助けを求める事ができたのかどうか。おそらくはダメだったと思うんです。レッドポートに降りてはいないのではないか。
あの第1083話のビビが次にどう動いたのか。ここが大きなポイントになりそうです。CP0ルッチが側についていたんですよね。社交の広場からポンドラ乗り場までビビについて来たと思われます。護衛というより監視か? …あるいは?と。
【“虚の玉座”のある部屋へ?】

-ONE PIECE 第1084話より引用-
イムが現れた“虚の玉座”がある面会場所にビビが連れて来られる事になるのかどうか。ここが最大の焦点になるのかな?と思うんです。ルッチに対してビビを連れて来い、だとかね。
イムが現れたのは、直前にコブラ王と五老星の会話を電伝虫を使って聞いていたからであって。リリィ女王の話が出ていた事が理由としてあったと思われます。「リリィ…」とつぶやきましたしね。

-ONE PIECE 第1084話より引用-
どうやらイムの手元にあったのは写真でしょうか。これの前にビビの写真を持っている描写もありましたからね。ビビの写真を見ながらリリィ女王の話を盗み聞きしているといった感じなんですよね。
おそらくビビとリリィ女王は似ているんだろうなと。リリィ女王の子孫に当たる訳ですしね。それならコブラ王にしても子孫に当たるハズ。そのコブラ王は死ぬ事となり、ビビは失踪する事となるんです。
ここにビビが連れて来られるなら…

-ONE PIECE 第1083話より引用-
面会の直前にコブラ王がチャカとペルに対してビビの護衛を頼むと言っておりましたからね。その部屋の扉の前でした。チャカ&ペルとすれ違う形でビビがやって来る事になりますよね。
どうやらチャカとペルはビビの失踪に立ち会っていないと思われます。もう数週間は経っているハズなのにアラバスタ王国の船は帰国せずにレッドポートに停泊中です。まだビビは聖地マリージョアのどこかにいると思っているのかも。
次の問題はビビの脱出ルート。
【聖地からの脱出ルート】
おそらくビビはガープのいるレッドポートには行っていない。アラバスタ王国の船に逃げ込んでもいない。しかし聖地マリージョアからは出ているんです。どう外に出たのか。

-ONE PIECE 第1084話より引用-
サボがカラスに対して先に本部へ戻ってくれと言っておりました。この革命軍の脱出ルートにビビも乗っかったのかどうかです。革命軍はレッドポートを通らずに逃げているハズなんですよね。そこから逃げられるとは思えない。そうそうたる面子の海兵がいるんです。
これはビビが“虚の玉座”のある部屋に連れて来られるかどうかも絡みます。そこにサボも現れる事になりそうなんです。“虚の玉座”のイムを見ていると思われるからです。カマバッカ王国への通信内容から考えてもね。
サボがビビに対して革命軍の脱出ルートを教えて逃す。その間にコブラ王は死んでしまう。この展開も考えられるでしょうか。しかしビビは革命軍というよりも…

-ONE PIECE 第1074話より引用-
↑ワポルと一緒に逃げているんですよね。
このワポルがどこでどう登場するのか。今のところ、ワポルが命の危険をかえりみずにビビを救い出すという展開が思い浮かばないのです。そんな事をするキャラとは思えないんですよ。
ワポルはワポルで命を狙われる事になり、成り行きでビビと一緒に逃げたというのが真相っぽいんですけどね。“バクバクの実”の能力を使って上手く逃げたといった感じになるのでしょうか。
一旦ビビを食べたのかな。
あるいはワポルといえば…

-ONE PIECE 第956話より引用-
リーク情報を盾に聖地マリージョアにいる世界経済新聞社の社員の手引きで脱出というのもあるのかな。しかし上のコマというのは世界会議の解散から1週間後なんですよね。とっくに聖地から逃げ出していたとも考えられます。
問題はワポルなんですよね。
【ワポルの登場】
ビビがポンドラ乗り場に行き、それと同時刻にコブラ王と五老星の面会がスタート。そして、しらほし姫が狙われてチャルロス聖の事件が勃発。この時ワポルはどこにいるのか。

-ONE PIECE 第1084話より引用-
おそらく「会議の塔」と呼ばれる場所にいると思われます。それはパンゲア城内の会議場がある塔だと思われます。そこにコブラ王を除く王達が待機しているんだと思うんですよ。ネプチューン王もワポルもそこかな?と。
この状況でビビとワポルが出会う事になるんですよね。今は城の中と外なのに、どういう訳か出会う。そして共に聖地マリージョアから脱出するって事になりそうなんだけど。そしてワポルは何らかの事件のリーク情報を持つ。

-ONE PIECE 第1083話より引用-
ならばコブラ王を死なせた真犯人をワポルは見ていて、そこにビビもいるって事になるのかな。それが“虚の玉座”のある部屋かどうかは分からない。その部屋から出た通路なのかも。会議場となると目撃者が多数になりそうなんですよね。
ワポルが狙われているのは…
①イム
②真犯人
どちらかを見ているから?
そこにビビも連れて来られている。それはビビも消される手筈だったのか… あるいは何が考えられるでしょうか。ここら辺が限界になるのかな。今のところはね。ちょっとまだ接点が… ねぇ。
おそらくは次回なんだと思うんです。
ビビの動向が描写される事になりそう。
どうなるのか待ちたいと思います!!
そしてコメントは閉じようかと思います。かなり厳しく叱られたんですよね。お前なぁ、みたいな。次の展開がどうなるのか分かりませんけれどね。コメントはご遠慮下さいませ。
どうなって行くのかハラハラしますね!!
- 関連記事
-
-
Dr.ベガパンクとジェイガルシア・サターン聖は何を語り合うのか 2023/10/02
-
【エッグヘッド脱出】空飛ぶ鉄の巨人でエルバフへ!? 2023/10/01
-
エッグヘッド脱出時に生き残っているサテライトは何名!? 2023/09/30
-
ルッチが優先するのは“任務”か“エゴ”か 2023/09/29
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
スポンサーサイト