800年の歴史においてコブラ王がネフェルタリ家12代国王である秘密

アラバスタ王国のコブラ王がネフェルタリ家の12代国王である事。これは前々から不思議とされて来たんですよね。800年もの歴史があって国王が12人目というのは変なのです。ここを今回は考えたいと思います!!
-画像はONE PIECE 第203話より引用-
【ネフェルタリ家12代国王】
変だよな、と言われつつも辻褄を合わせる事は可能かも知れない。そんな風にも考えられて来たネフェルタリ家12代問題。僕はやっぱり理由があるんだと思って来ました。普通ではない事が起きているハズだよと。

-ONE PIECE 第761話より引用-
そんな僕が理由に求めたのが「不老手術」でした。800年前のネフェルタリ王、すなわち“最初の20人”である人物が不老であってですね。聖地マリージョアに移住せずにアラバスタ王国で何百年も王位についていたから代数が少ないんだろうなと。
これが崩れたのが最新第1084話でありました。その“最初の20人”の1人であるネフェルタ家の女王リリィはアラバスタ王国に帰って来てはいない。彼女の弟が王位を継いで王家を守って来たらしいという話。
では、最低でも800年という期間を受け継いだ王家の国王が12代目である事がどれだけ不思議であるのか。現天皇は徳仁天皇で第126代。800年前となると鎌倉時代になりまして第86代後堀河天皇だったそうです。
単純に比べるワケにはいきませんけどね。12代はさすがに少ないと思うんです。鎌倉時代からなら神話でもありません。それなりの記録が残されています。そもそも女王リリィが何代目なのかも知りませんけどね。それによっては更に変な事になります。マンガの世界の話とはいえ。
まだ「不老」の線は完全に消えてはいない?

-ONE PIECE 第1084話より引用-
話題のリリィ女王の弟なり、その後のネフェルタリ王の誰かが「不老」だったからコブラは12代でしかない。この可能性はあると思うんです。この弟というのも何かあるのかも知れませんしね。まぁでも今回は少し目線を変えてみようかな。
【消えたアラバスタ王国国王】

-ONE PIECE 第908話より引用-
ひとまず今回の記事では“虚の玉座”イムとリリィ女王の関係性については置きます。これはこれで記事にしようと思ってます。その前に今回の件を書いておきたかったんです。
それにしても“最初の20人”でありながら天竜人にならなかったリリィ女王、及びネフェルタリ家には何かあるとは思うんです。しかも古代兵器プルトンの全てが記されたポーネグリフを守って来ていた。
そこで僕が目をつけたのが…

-ONE PIECE 第395話より引用-
空白の100年です!!!
この世界には誰も知らない100年間の歴史というものがあります。それは世界政府にとって不都合な歴史とも考えられるとクローバー博士が話していましたよね。これが謎であるのです。
そこで僕が立てた仮説。
100年間の歴史が消された事で、本来ならいるハズのネフェルタリ王も消えている。本当ならコブラ王は12代国王などではない。消えた王がいるから12代国王なんだ。
↑この可能性です!!!
この話の起点にあるのはもちろん…

-ONE PIECE 74巻より引用-
ドンキホーテファミリー「トレーボル軍」シュガーの“ホビホビの実”の能力があります。その能力によってオモチャにされてしまうと人々の記憶から消えてしまうんでしたね。忘れ去られてしまうのです。
僕は、「ある巨大な王国」が跡形もなく消えたのはイムによる古代兵器の使用によるものと考えており、空白の100年はイムの持っている悪魔の実の能力によるものと考えております。
イムを倒すか、“ひとつなぎの大秘宝”のチカラによって空白の100年の歴史は取り戻されるのではないか。“ひとつなぎの大秘宝”にはイムの能力を打ち消すチカラがあるのではないかと考えています。世界がひっくり返るらしいのです。
シュガーの能力を振り返ると…

-ONE PIECE 第729話より引用-
海兵がチンジャオ達の名前をメモしておきながら、それが誰であるのか分からないといった状況が生まれていたんですね。これって誰だっけ?みたいな。いや、出て来たら捕まえる者達でしょ!! と。しかし分からない。
そこでアラバスタ王国であります。
タイムパラドックスです。
SFで出て来ますよね。タイムマシンで過去に行き、そこで自分の親が死んでしまう様な事が起きると自分も消えてしまいますよと。過去改変による現世への影響です。
過去の何かが消えている事で、アラバスタ王国の王家は常に影響を受け続けている。例えば、何人も王が代替わりしているのだが常に新たな王は12代国王。先代の記録はあるのだが記憶はない。そんな王がいたと信じられない。何月は経っていても何が何やら訳が分からない。
普通なら考えられない事なんですけどね。そこは悪魔の実の能力。実際にその王の治世を生きている者がその王を知らない。そんな王など記憶にない。こういう事もあるのかなぁと。
では何を消したんだ?って事なんだけど。

-ONE PIECE 第1084話より引用-
リリィ女王が消えているのかなぁ。リリィ女王はリリィ女王であってリリィ女王じゃない。何を言ってるの?って話なんだけどね。リリィ女王と呼ばれる人物がいるんだけど、その人物は言われている様な人物じゃない。“ジョイボーイ”は名前なんだけど個人名ではなくて…。うーん
要するに、空白の100年という消えた歴史というのがアラバスタ王国の国王の代数に影響を与えているんじゃないか?という可能性。その有無。ここを皆さんにも考えて頂ければと。もう少し詰めたかったんですけどね。ここまでが現時点では限界。全く見当違いかも知れません。
さらに考えたいと思います!!!
- 関連記事
-
-
Dr.ベガパンクとジェイガルシア・サターン聖は何を語り合うのか 2023/10/02
-
【エッグヘッド脱出】空飛ぶ鉄の巨人でエルバフへ!? 2023/10/01
-
エッグヘッド脱出時に生き残っているサテライトは何名!? 2023/09/30
-
ルッチが優先するのは“任務”か“エゴ”か 2023/09/29
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-