【第1084話考察】“天竜人殺人未遂事件“

週刊少年ジャンプ2023年25号に掲載のONE PIECE第1084話の考察です!!

今週は表紙&巻頭カラーであります。

週刊少年ジャンプ25号表紙 -ワンピース最新考察研究室.WJ25

ちょっと表紙のルフィがカッコ良すぎました。もちろん巻頭カラーの方も良いんです。

では本編です。

タイトルは“天竜人殺人未遂事件”です!!

ー画像はONE PIECE 第1084話より引用ー

【幻の部屋】


聖地マリージョアのパンゲア城内「守衛の部屋」にてサボとボニーが遭遇。サボが「くまさんに娘がいる事は聞いてた」と言ってますので、娘がいるとしてもそれが最悪の世代ジュエリー・ボニーとは知らなかった様子。ボニーから打ち明けたのでしょう。

ボニーは常に革命軍を追いかけていたらしく、サボ達を信用するので父の事は頼むと言います。てっきりバーソロミュー・くまの解放の為に共闘すると考えていましたけどね。足手まといになると身を引いたという感じでしょうか。

うまく鍵を奪い取ったサボは…

カラスに指示を出すサボ -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

あらかじめ持っていた“煤(=カラスの一部)”から「烏(カラス)」に変化したカラスに鍵を預け… って感じでよろしいでしょうか。文章がヤヤこしくてゴメンなさいね。バーソロミュー・くま達の鍵を外したらモーリー達と本部に戻ってくれと言う。

サボは用事(ボニーを安全に見送る?)を済ませれば後を追うと伝えるのですが、そのすぐ後で衛兵達の話を聞いた事で更に用事ができたって感じですね。色々と流れが見えて来ました!!

“幻の部屋” -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

“幻の部屋”の存在を耳にするサボ!!

まことしやかに囁(ささや)かれている部屋の存在。そこを見ちゃったら消されてしまうのでしょう。その部屋を見たと話す衛兵がいたんでしょうね。でも、すぐに消されちゃった。こりゃヤバいぞと。

“幻(まぼろし)”と言ってますが…

①常に扉があるワケではない?

その部屋は…

パンゲア城内ー 花の部屋のイム -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-

②花の部屋ですか?

イムが見るのは巨大な麦わら帽子 -ワンピース最新考察研究室.906
-ONE PIECE 第906話より引用-

③巨大な麦わら帽子がある部屋ですか?

④ドフラミンゴが見たのはその部屋?


↑特に最後の④ですよね!!

そしてドフラミンゴは②を見たのか③を見たのか。どっちも見たのなら良いんだけど、②しか見てないのなら“国宝”って何なんですかね。どういう経緯で“不老手術”が必要と知れたのでしょう。

サボに戻しますが…

第1084話のラストでイムが“虚の玉座”のある部屋にやって来ます。そこがコブラと五老星の面会場所でした。サボは“虚の玉座”のイムを見たっぽいのですが、その“幻の部屋”については話を聞いただけなんですかね?



【アラバスタ王国のリリィ女王】


コブラ「リリィ女王の名が…!!」-ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

“最初の20人”である800年前のアラバスタ王国の王について新たな情報が出ました!! それはリリィ女王(ネフェルタリ・リリィ?)と言うらしい。この人物が謎の鍵を握っているっぽいですね!!

“最初の20人”に名を残すリリィ女王とイム

↑先行記事を上げております。

こんな1本の記事じゃ足りません!! アラバスタ王国には様々な謎が残されております。中でもコブラが12代国王である謎です。今回の件でさらに話は複雑になりました!!

ネフェルタリ家第12代国王の名において -ワンピース最新考察研究室.203
-ONE PIECE 第203話より引用-

そもそも800年間で12代というのは変でしたので、リリィ女王に当たる王が“不老”なら話は通じると考えていたんです。20人の王達は全員が“不老”と考えたのです。それが崩れました。

エリザベス2世はウィンザー朝の第4代女王であり、次に即位したチャールズ3世は第5代国王です。まさか女性天皇が数えられていないなんて事はありませんしね。リリィ女王は何代目の国王であり、その次の弟は何代目だったのか。それによっては更に訳が分からなくなります。

何かありますよね!!!

そしてリリィ女王の行方に関しましては…

800年前のリリィ女王からの短い手紙 -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

アラバスタ王家に代々受け継がれる手紙はいつの時代のものなのかで変わります。800年前じゃ曖昧なんです。空白の100年が明ける前なのか後なのか。どっちなのかハッキリして欲しいのです。おそらくは明けてからだと思うんです。空白の100年の文献が残っているとは思えませんからね。

しかし、ズニーシャが“解放のドラム”を聞いたのは800年振りとの事でした(第1043話)。これは空白の100年が明ける前なんですよね。ジョイボーイの心臓の音だとすればです。

女王リリィが出した手紙というのは、聖地マリージョアからどこかへ行って、そこで書かれたものかも知れないのです。そうなるとリリィ女王が聖地マリージョアで消されたという線は消えます。

どうなっているんでしょうね?



【未遂事件の犯人はサイ&レオ】


またもやチャルロス聖によって捕まえられてしまったしらほし姫。今回は“王下七武海”バーソロミュー・くまがいるので手強いです。うーん、やっぱりまだ七武海制度は撤廃の議決前なんだよなぁ。

アラバスタとドレスローザの王による議案 -ワンピース最新考察研究室.956
-ONE PIECE 第956話より引用-

この流れでもうコブラ王は死んでしまうのでしょうか。そりゃイムを見たんだからアウトなんですよね。七武海制度の撤廃はコブラ王不在で議決される方向になりそうですかね。もう色々と事件が起こってますから。

このしらほし姫の救出でチャルロス聖に関する未遂事件が起こる訳ですけど、ボニーはすでにエッグヘッドに向けて出発しておりまして。沢山の人が見る前で事件を起こしたのは麦わら大船団の2人!!

「八宝水軍」“首領・サイ”
「トンタ兵団」兵長“戦士レオ”

この2人がチャルロス聖を叩きのめし、ミョスガルド聖が逃したというのが真相でありました!! これが第1060話でロビンがルフィに伝えなかった件になりそうです。

世界で起きた事件の話を終わらせるロビン -ワンピース最新考察研究室.1060
-ONE PIECE 第1060話より引用-

おそらく新聞にはサイとレオ(ルフィに関わりのある名前)が出ていて、それをロビンは見ているんだけど話すのをやめていた。なぜなら、それを聞けばもっと聖地に行くと言い出すかも知れないと懸念した。こんな感じかもです。

さて、

未遂事件で気になった事と言えば、しらほし姫を助けようとする兄達に向かって攻撃命令を出すチャルロス聖が「王族だろうと金を積めば許される」と話している点。お金は必要らしい。その賠償金はどこに支払うのでしょう。

ミョスガルド聖を攻撃する様に命令するチャルロス聖 -ワンピース最新考察研究室1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

そして、まず先にチャルロス聖の方がミョスガルド聖を死なせようとしている点。これは審議に影響があったのでしょうか。そこまでの事ではないんですけどね。実際にビームは出てませんし。それでも何かあったのかなぁと。

最後に、この事件というのが…

いずれ歴史に名を残す「一大事件」を引き起こすのだが… -ワンピース最新考察研究室.800
-ONE PIECE 第800話より引用-

歴史に名を残す「一大事件」に発展しそうな点ですね!! このチャルロス聖の事件が発端になって麦わら大船団が一致団結する展開になるんだと考えております!! 上のロビンの配慮で麦わらの一味は介入せず、ですね!!

どうやらサイとレオの為に集まりそうな気がします。そこにバルトロメオが赤髪海賊団の旗を燃やした事も関係して来るのではないかな。これ自体を「一大事件」と呼ぶには少し違いそう。海賊同士の抗争でしょうに。

世界政府(天竜人)に対して「一大事件」を巻き起こしそう!! こちらにも神の騎士団が絡むのなら、革命軍との事で分断できる可能性が出るんですよね!! あっちもこっちもになりますから。



【コブラの前に姿を現したイム】


コブラ王と五老星の面会 -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

コブラ王と五老星の面会が行われたのは“虚の玉座”がある部屋でした。まだ話の途中なのにイムが現れます。驚く五老星。まだいますよ!! って。コブラ王も「え…」みたいな。そこに座っちゃうの?かな。

イムは「リリィ…」とつぶやき“虚の玉座”に腰をおろす。これまで花の部屋でコブラ王と五老星の会話を聞いていましたからね。何かを思って出て来たのでしょう。どうもイムは“不老”であって、リリィ女王の時代から今に至るまで生きているっぽいなと。

ここにサボが割り込んで来るカタチ?

となると、ここがスクープ写真が撮られる現場となるのでしょうか。あるいはコブラ王が部屋を出てからになるのでしょうか。まだまだ予断を許しませんね!! パルテノン神殿の様な柱が並んでいるんですが、その影に誰かいるんでしょうか。

しかし、次あたりで起こりそうですよ!!



【次週は休載です】


いや〜 しかし新事実が色々と出て来ましたね。まぁでも聖地マリージョアで起きた事の大体の流れは掴めて来ましたよ。さらにイムについても分かって来そうな感じもあります。

しかし、次週は休載になります!!

致し方なし!! 待ちましょうよ!!

次回は6月5日(月)になりそうですね。

次の記事からは個別で詳しく考えて行こうと思ってます。いつも読んで下さりありがとうございます。

よろしくお願いします!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 12

There are no comments yet.
-
2023/05/22 (Mon) 17:14

イム様の想い人がリリーだったんかな
だからアラバスタは潰されなかったしビビの写真だけは切られなかった
コブラはその触れてはいけないワードに触れてしまったためイム様に頃される
ただコブラをストーカーしてただけのサボが偶然そのシーンを目撃してしまうと
でもそれだとルルシアに繋がらない
たぶんリリーとルルシアが関係があってイム様がコブラを頃したあとにルルシアを滅ぼすことを決める
それを知ったサボがルルシアに行き住民を可能な限り船で救出した
そんなところか?
サボがルルシアに居たのは偶然ではない

そしてサボがルルシアから通信するまでイム様を見られていたことに誰も気付いてなかった

これは五老星の失態やなw

ドドリア
2023/05/22 (Mon) 18:45

リリィの名があらゆる文献から消えてる事が世界政府の意思だとしても、アラバスタを継承したという弟がそれに加担したのは間違いありません。
行方不明になったと言ってもそれ以前の経歴やリリィの名前自体が一切消えてるというのは不自然ですから。
そのおかげでアラバスタは存続できたともいえますが、代々口を噤んで来たわけですね。
リリィはネフェルタリ家からも裏切られたわけで、そういう意味では闇深いですね。

クレオール
2023/05/22 (Mon) 20:23

今週説明のあった玉座の周りの19本の剣。

気になるのが以前イム様のいた花の部屋と思われる場所に刺さってる1本の剣。

あれはリリィの剣なのか。
同じく冷凍されてる麦わら帽子は先代のジョイボーイなのでしょうか。

刺さっているのがリリィの剣ならイム様=リリィとも考えられますが
リリィがマリージョアに残るなら天竜人になればいい気もしますし
アラバスタにあるポーネグリフなどDの一族との繋がりを感じるアラバスタの女王の姿から矛盾する気もします。

800年前のトラブルで何かあったのか。
何らかの能力で肉体を乗っ取ってるなど幾つかの可能性も考えられます。

とにかく今はイム様の姿
リリィの手紙の内容が気になります。

しゅうまつ
2023/05/22 (Mon) 23:11

コブラ王がやられた場所。床の模様が四角なので王族が集まる会議室の場所ではなくどこか別の場所とされてましたが、虚の玉座の間の可能性が浮上してきましたね。あくまで可能性ですが(写真は誰が撮ったんだ?ってなりますし)

イム様の正体、あくまで想像の域を出ませんがアラバスタの女王リリィは元オペオペの実の能力者であり、彼女によって不老手術を受けた800年前の人なのでは、と考えます。
イムは絶対治らない不治の病を患っており余命もわずかだった。リリィはそんなイムを救うべくオペオペの不老手術を使い病気を治すも能力によって自分は死亡する。
リリィは事実上最初の20人に名を残しつつもアラバスタに戻ったことにして、実際は弟がアラバスタの国を治めて行った。
これは恐らく事実が知れたらとんでもなくやばいことなので、女王リリィの弟かイムがその事実を隠したのかな?と。
女王リリィによって命を救われたイムは彼女の生前から特別な人と感じており、だからリリィに瓜二つの見た目をしているビビの写真を大事そうに持っていた・・・のかなと。
イムがコブラ王の前に現れたのも彼がリリィの話をしたからであり、彼女の祖先の顔を見たかったのかなと。

ビビとリリィが瓜二つというのは過去の扉絵からも伏線は張られてましたね。
なんならクロコダイルがアラバスタでユートピア作戦を計画してた時、花瓶に差した百合の花を枯らすシーンがあります。
これ、ユリの花→リリィ→それが枯れる→リリィは死亡した、つまり能力を使ってイムを不老にして病気を治し、自分は逆に命を落とした、と解釈できます。

アリナミン
2023/05/23 (Tue) 12:34

リリィ女王の失踪には天竜人側によって消されたか自らの意思で消えたか、2つの可能性が有り得ますね。
しかしこれは消されたとするのが最新話の内容を踏まえると辻褄が合ってくると思われます。

仮にリリィが自ら姿を消したとします。
だとしたら今回存在の語られた手紙にその旨書かれてるとするのが自然です。
「私はアラバスタには戻らないつもりです」といった感じで。
どこへ行ったかまで記されてるかどうかは分かりませんが。
それならコブラとしてもリリィの顛末自体は分かっているはず。
またリリィが自らで姿を消したならそれは世界政府から身を隠すという意味でしょうから、五老星に聞いても知らないだろう事も想像出来るはず。
そうではなく、リリィの失踪に政府が関わっているという疑念が生じたからこそ五老星に問い質す事にしたのではないのでしょうか?

-
2023/05/23 (Tue) 23:13

普通に考えて「やっぱりあんた達の仲間はやめます。国に帰ります」と言い出して「はいそうですか」とすんなり帰して貰えるものではないですよね。
マリージョアに移住する事にしたのにも何か秘密があるだろうからその秘密を知る者をマリージョアの外に出すのは都合が悪いでしょう。

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 09:56

どちら様かコメントありがとうございます

> イム様の想い人がリリーだったんかな
> だからアラバスタは潰されなかったしビビの写真だけは切られなかった
> コブラはその触れてはいけないワードに触れてしまったためイム様に頃される
> ただコブラをストーカーしてただけのサボが偶然そのシーンを目撃してしまうと

イムとリリィ女王に何かあるのかもですね。ビビもコブラ王も共にリリィ女王の子孫に当たるハズですけど、コブラ王は知ってはいけない事を知ってしまって消される事になるのでしょうか。

あとはサボがどう登場するかですね!!

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 10:02

コメントありがとうございます ドドリアさん

“最初の20人”であるリリィ女王の名前は世界的に有名な名前なんじゃないかと思うんです。それが世界政府が誕生してからのアラバスタ王国の文献には出てこない。帰って来てはいないみたいだ。こんな感じなのかなぁと。

ここに何者かの意図的なものがあるのかどうかですね!!

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 10:08

コメントありがとうございます クレオールさん

全てはリリィ女王の行方になりますね。花の部屋の剣も気になります。描写的にはリリィ女王の剣っぽいんですよね。どうなんでしょうかね。

アラバスタ王国にポーネグリフが運び込まれ、それを今まで守る事になった経緯。ここにリリィ女王が絡むのかどうか。謎は多いですよね!!

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 10:19

コメントありがとうございます しゅうまつさん

リリィ女王がイムの命の恩人との考えなんですね!!

そう考えるとリリィ女王は世界政府にとっても恩人とも言えるかも知れませんので、ネフェルタリ家を裏切り者とする五老星は真実を知らないという事になるかもですね!!

そんな経緯を五老星が聞く中でコブラ王に説明するのかな。どうなるんでしょうね?

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 10:23

コメントありがとうございます アリナミンさん

リリィ女王が世界政府に消された可能性はあるかもですね!! もしかするとイムこそがリリィ女王を消した張本人かも?

僕はリリィ女王とトキとは何か関係があると思っていて、どこかへ行ったと考えていますけれど。

色んな考え方ができそうで楽しいですよね!!

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 10:53

どちら様かコメントありがとうございます

> 普通に考えて「やっぱりあんた達の仲間はやめます。国に帰ります」と言い出して「はいそうですか」とすんなり帰して貰えるものではないですよね。

↑仰る通りなんですが、どうも五老星はリリィ女王の行方については知らなかった風に感じました。リリィ女王の名前がない事について「!!?」と反応しているんです。Dについては「!!!」でクエスチョンがなく知っているっぽくて。

消しているのなら「!!?」はないよなぁと。五老星は空白の100年や滅ぼした王国の名前を知ってそうな描写もありますからね。

うーん、色々と悩んでいるんですよね。

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ