ONE PIECE最新考察研究室
LOG IN
INDEX
CATEGORIES
未分類 (6)
ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ (913)
ワンピース最新話ポイント考察/ネタバレ (99)
ワンピース最新話展開予想 (3)
ワンピース チョイ見せ! 情報/考察/ネタバレ (159)
ワンピース コミックス考察/感想/ネタバレ (29)
ワンピース考察 (93)
ワンピースまとめ (0)
ワンピース考察【ルナーリア族】 (1)
ワンピース考察【麦わら帽子】 (3)
ワンピース考察【夜明け】 (3)
ワンピース考察【ワノ国】 (21)
ワンピース考察【ラフテル】 (8)
ワンピース考察【空白の100年】 (4)
ワンピース考察【D】 (11)
ワンピース考察【黒ひげ】 (13)
ワンピース考察【トラファルガー・ロー】 (1)
ワンピース考察【七武海】 (1)
ワンピース考察【SWORD】 (2)
ONE PIECE STAMPEDE (4)
ONE PIECE FILM RED (5)
ホーム
コメントの編集
管理人さん、こんばんは。 親心ですか?む―、どうなんでしょうねぇ? ボニーの「痛いよー」にも騙されてたし、ベガパンク割と抜けてるところもあると思うんですよ。 学問に関しては天才だが、同時に学問バカなんじゃないかと、戦闘は専門外ですし。素で気づいてなかった可能性もあるかと、ほら自分の知ってることって、他の人も知ってる前提で話したりしませんか? むしろ、ルッチとカクがセラフィムの仕様知らなかったことの方が職務怠慢と思います。 CP0は戦闘も本職なんだから、敵になるかもしれないセラフィムの性能くらい把握しとかなあかんやろと >【セラフィムの背中の炎】 炎が消えてるとき動きが速くなるんですけど、炎が燃えてる時の防御力を捨ててまで動きを早くする理由は何なんだろうなとちょっと疑問です。 根拠ないので妄想ですが 例えば、耐えられるダメージ量が決まっていて、炎が燃えている時のダメージをエネルギーとして貯めこみ 炎を消して動きを早くすることでエネルギーを消費して耐えられるダメージ量を回復させる。 みたいな理由があるんじゃないかと >【能力者と海楼石と覇気】 弱点のリスクがでかいので、正直セラフィムはグリーンブラッド無い方が強いんじゃないかと思います。 あー、でも万が一暴走したときとか考えたら海楼石という弱点がある方が良いのか。
管理者にだけ表示を許可する
削除
送信