ONE PIECE最新考察研究室
LOG IN
INDEX
CATEGORIES
未分類 (7)
ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ (967)
ワンピース最新話ポイント考察/ネタバレ (99)
ワンピース最新話展開予想 (3)
ワンピース チョイ見せ! 情報/考察/ネタバレ (168)
ワンピース コミックス考察/感想/ネタバレ (29)
ワンピース考察 (94)
ワンピースまとめ (0)
ワンピース考察【ルナーリア族】 (1)
ワンピース考察【麦わら帽子】 (3)
ワンピース考察【夜明け】 (3)
ワンピース考察【ワノ国】 (21)
ワンピース考察【ラフテル】 (8)
ワンピース考察【空白の100年】 (4)
ワンピース考察【D】 (11)
ワンピース考察【黒ひげ】 (13)
ワンピース考察【トラファルガー・ロー】 (1)
ワンピース考察【七武海】 (1)
ワンピース考察【SWORD】 (2)
ONE PIECE STAMPEDE (4)
ONE PIECE FILM RED (5)
ホーム
コメントの編集
かんりにんさん 次号は休載ですね。 でも 「ワンピース」自体が大詰め、それに 一回のエピソードでもいろんな情報が多すぎて頭の中がまとまらないのでむしろ休載にしてくれるのは助かります。 やはり ミスバッキンはステューシーでしたか。 バッキン 「MADS 候」、「ロックス海賊団 自称科学者」それに 「自称 白ひげの愛人」 なんつう肩書なんでしょうかね笑 なんかこう うさんくささ全開の肩書ばっか笑 ここから 僕の考えた可能性としてバッキンの過去の推測として書きます。 もしかすると バッキンは幼い頃若い頃 しょっちゅう 苦しい目に遭いながら生きてきた女ではないでしょうか? 生まれた時から美少女だったが しかし美しさゆえに災いして 周囲から忌み嫌われたとか(。-`ω-) あまりに美しさが際立ちすぎて 魔物みたいな目でみられて 嫌われ続けてきたのではないでしょうか? ほら ちょうどロビンも周囲から嫌われる少女時代をすごしてきたようにバッキンも幼い頃は同じような環境だった気もするんですよ 人間って 周りと違うと いじめや異形の者として村八分みたいなあつかいをする心の醜さがあります。バッキンの生まれ育った村や町の環境が 変った習わしや閉塞的な集団生活の場であったならそういう事も十分あり得そう。 幼いころに自分しかあてにできない事を学んだバッキンは [太字][色:FF0000]「アタシの美貌がそんなに恨めしいか・・・だったら その美貌をフル活用して周囲が受け入れる術を身に付けてやる!今に見ていろ!!!」[/色] [/太字] 嘘や見栄を重ね 周囲を取り込み 八方美人な調子のよさで生きてきたのではないか?その彼女の人生の舞台こそ科学研究所MADSだったり ロックス海賊団だったり・・・・ 言い方悪いのですが 「毒婦」だったとか(。-`ω-) クローンからみてオリジナルであるバッキンは 昔はかなり美人だったことに加え、 「自称」とか周囲をいかにも信じ込ませてる肩書を持っているところから その”素質”はあったと思われます。もしかすれば 周りを信じ込ませるだけでなく自称を名乗り続けているうちに 自分自身も信じ込んでしまっていたのではないのか? あまり褒められた生き方ではないが 嘘や見栄を重ねた続けた人生も 裏を返せば そうしなければ生きていけなかった、必死だったんじゃないのかと。 まあもし仮にそうなら 気持ちはわからなくもないですね。 あと、[太字]【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か[/太字]の記事でも触れましたが ミスバッキン(オリジナル)は 「何かあった未来」バージョンで クローンのステューシーが「正規ルート」で年を重ねた場合のバッキンだった(かもしれない)(笑) 多少目元に小じわがあってもね[絵文字:v-218] ナミとロビンの「正規ルートの未来」と「何かあった未来」も AGE40 AGE60 しっかり美貌ありましたからそれと同様なのではないでしょうか。
管理者にだけ表示を許可する
削除
送信