ONE PIECE最新考察研究室
LOG IN
INDEX
CATEGORIES
未分類 (5)
ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ (680)
ワンピース最新話ポイント考察/ネタバレ (99)
ワンピース最新話展開予想 (3)
ワンピース チョイ見せ! 情報/考察/ネタバレ (130)
ワンピース コミックス考察/感想/ネタバレ (22)
ワンピース考察 (76)
ワンピースまとめ (0)
ワンピース考察【ルナーリア族】 (1)
ワンピース考察【麦わら帽子】 (3)
ワンピース考察【夜明け】 (3)
ワンピース考察【ワノ国】 (20)
ワンピース考察【ラフテル】 (7)
ワンピース考察【空白の100年】 (4)
ワンピース考察【D】 (11)
ワンピース考察【黒ひげ】 (12)
ワンピース考察【トラファルガー・ロー】 (1)
ワンピース考察【七武海】 (1)
ワンピース考察【SWORD】 (2)
ONE PIECE STAMPEDE (4)
ONE PIECE FILM RED (1)
ホーム
コメントの編集
ワノ国にある古代兵器はウラヌスかと思いきや、 斜め上のプルトンでしたね。 以前も書きましたが、世界をフラット(海上)に するのが古代兵器の役割と思っていますので、 プラトンがワノ国の海面への降下?に繋がるの だと思います。 その中で、ポセイドンは魚人島を引き上げ、 たぶんマリージョアを海面に。 プルトンはワノ国を海面へ下げて、空島も下げる? さて、ウラヌスは?と思うのですが、 ポセイドン=しらほし(ポセイドン)+海王類+ノア プルトン=モモのすけ+ズニーシャ+戦艦(プルトン) ウラヌス=人?+生き物+船? といった図式があり得そうな? この流れだと、ウラヌスは(月の?)生き物由来 で明かされそうな所感です。 個人的にはありきたりなマクシムくらいしか 思いあたりませんが…
管理者にだけ表示を許可する
削除
送信