-
エルバフで再会したシャンクスの“旧友”はサウロ!?
互いに死んだと思っていた“旧友”との再会。それで「少々… 語らいすぎた…」と話すのは赤髪のシャンクス。この“旧友”について僕はドリー&ブロギーとばかり考えていましたが、サウロじゃないかな?とのコメントを頂きまして。これはあり得るぞ!! と。-画像はONE PIECE 第1076話より引用-...
-
【第1076話考察】“旧友”
週刊少年ジャンプ2023年13号に掲載のONE PIECE第1076話の考察です!!今回は表紙&巻頭カラーです。エッグヘッド編の衣装のカラーが判明。よりイメージしやすくなりましたね。DOMシューズにも色んなカラーがあるみたい。巻頭カラーはコラージュ風のとてもオシャレな1枚になってますね。最新コミックの発売も近し!!では本編です。タイトルは“旧友”です!!ー画像は週刊少年ジャンプ13号より引用ー...
-
【シャンクスvsキッド】ルフィに似た巨人族の少年が…!?
キッド海賊団が辿り着いたエルバフには大頭シャンクス率いる赤髪海賊団がいました。両者の激突は必至!! どうなるの〜!!!-画像はONE PIECE 第1076話より引用-...
-
Dr.ベガパンク本体とCPの失踪事件の首謀者とは!?
失踪していたDr.ベガパンク本体の居場所が分かりました!! まだ詳しい場所は分からないものの研究所内にいるのは間違いないみたい。そして近くには意外な者達も捕まっていたのですが…。一連の事件の首謀者は何者なのか。少しずつ絞れて来たのかな?-画像はONE PIECE 第1076話より引用-...
-
【不老と傷】なぜ五老星はシルエットで描かれるのか?
ジェルマ66の表紙連載は今「MADS」の頃を回想しており、Dr.ベガパンクが五老星に謁見しているところが描かれています。この五老星がシルエットで描かれているのが気になります。これまでにもシルエットで登場したシーンもありましたね。-画像はONE PIECE 第1075話より引用-...
-
【フランキー将軍】海楼石の加工を可能にする“人工ダイヤ”
A棟3階でDr.ベガパンク本体を捜索する中でナミが見つけたのは“宝石”の山。ありったけリュックサックに詰め込みましたが重くて持ち歩けません。後で取りに戻る事にしました。それは工業用の“人工ダイヤ”なのですが、これがあれば海楼石の加工が可能になると思われますよね!?-画像はONE PIECE 第1075話より引用-...
-
【第1076話チョイ見せ考察】ルッチとカクは信用できるのか?
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、2月27日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1076話の冒頭1ページが公開されました!! ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1076話https://t.co/btnAiJ2enI#ONEPIECE pic.twitter.com/mFgzu0ZFGr— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) February 24, 2023 錠を外してくれりゃ… の続きだよ!!-画像はONE PIECE 第1075話より引用-...
-
【エジソンの秘密】サテライト(衛星)は6人(+1人)なのか?
オハラ図書館にあった天体模型には“青色の星”の衛星が1ではない事を教えてくれます。この衛星(サテライト)の数とDr.ベガパンクのサテライト(猫)の数は合致するのだろうか。ちょっと気になる部分ではあります。-画像はONE PIECE 第392話より引用-...
-
エッグヘッド研究所内で暗躍するセラフィムは何体!?
現在エッグヘッド研究所内で動きを見せるセラフィムは3体のみ。これ以外にも動いているセラフィムがいる様に思えます。そうだとすると何体のセラフィムが動いているのでしょう。もう7体全てに出撃命令が出ている可能性あるのかな?-画像はONE PIECE 第1073話より引用-...
-
失踪したDr.ベガパンク本体が隠されている場所
セラフィムによる攻撃により大きく崩れたエッグヘッド研究所。どこかに失踪したDr.ベガパンク本体がいるハズなのです。事件の首謀者によって隠されていると思われるのです。その場所はどこなんでしょうね?-画像はONE PIECE 第1075話より引用-...