-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか
2人の「皇帝」を打ち砕いた3人の海賊船長。そのうちの2人ルフィとローは“D”の名を持つ者であります。今回ルフィは五老星から“D”を外されそうになったワケですが…。-画像はONE PIECE 第1053話より引用-...
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!?
ニコ・ロビンがアラバスタ王国で読んだ“歴史の本文(ポーネグリフ)”には古代兵器プルトンの全てが記されていたんですよね。その“ありか”さえも。第1053話にてワノ国にあると記されていたのが判明したワケですが…。-画像はONE PIECE 第202話より引用-...
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性
週刊少年ジャンプ2022年30号の小冊子。ONE PIECEの休載期間中の4号連続でついて来る付録の第1弾ですね。これ面白いです!! へぇ〜ってなりました。-週刊少年ジャンプ2022年30号より引用-...
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件
元王下七武海の千両道化のバギーが四皇の1人となる驚きの展開!! 新しく海の皇帝になったという事はそれなりの事件を起こしたのだと思うんです。何があったのでしょうね!?-画像はONE PIECE 第956話より引用-...
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条
ついに海軍本部大将“緑牛”ことアラマキが登場しました。その能力も色々と明かされつつあります。また問題はアラマキの思想・信条の部分なんですよね。この第1053話で判明した点を踏まえて考えて行きましょう!!-画像はONE PIECE 第1053話より引用-...
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者
天狗山飛徹の正体は元ワノ国将軍である光月スキヤキでした!! 実は生きてました… とは驚きの展開でありますよね。この事実をモモの助には知らせるつもりはないらしい。どんな展開が予想できるでしょうか。-画像はONE PIECE 第1053話より引用-...
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ
古代兵器プルトンはワノ国にある筈。アラバスタ王国にあったポーネグリフにはそう記されていたそうです。本当に古代兵器プルトンはワノ国のどこかにあるのだろうか。ズニーシャの謎も気になります。-画像はONE PIECE 第1053話より引用-...
-
【外の世界はメチャクチャ】新四皇が発表された裏で何が起きている!?
花の都から聞こえてくる楽しげな祭り囃子。海軍本部大将“緑牛”としては「そんな気分じゃねェ」と言っております。何が世界で起きているのでしょう。メチャクチャらしいのです。-画像はONE PIECE 第1053話より引用-...
-
【新しい皇帝達】新四皇“千両道化バギー”は何者なのか!?
新聞に掲載された「新しい皇帝達」の4人(四皇)。この4人には“ある共通点”がある様に思うんです。とはいえ、僕の中でハッキリしているのはまだ3人だけなのです。残るはバギーなのです。この男は一体何者なのだろう。-画像ONE PIECE 第1053話より引用-...
-
【古代兵器プルトン】またもやカリブーが盗み聞き!!?
何ですかね… この既視感!!!-画像はONE PIECE 第1053話より引用-...