-
【第960話考察】黒炭オロチの王冠
ワノ国の先代将軍 光月スキヤキが登場しました。今の将軍である黒炭オロチの様な王冠なんて被ってません。つまり、王冠が将軍の地位を表すものではないんですよね。どうしてオロチは王冠なんて被ってるんだろう?...
-
【第960話考察】おでんが古代文字の読み書きを習得する時期
この第960話にて光月おでんの0歳から18歳までの経歴が語られますよね。それを見ていると、父スキヤキからポーネグリフの古代文字の読み書きは伝承されていなかった様に思えるのです。もしも それが正しいとすると、いつ習う事になるかにスポットが当たります!!...
-
【最新第960話】“光月おでん登場”
週刊少年ジャンプ2019年48号に掲載のONE PIECE第960話!!扉絵はベッジの短期集中表紙連載です。vol.10「大捜索!! ローラを捜せ!! 」ベッジとゴッティがローラの写真を手に大捜索。後ろ姿の似てる女性を見つけるも人違い。ところで、後ろにルーシーとウソランドの像がありますよね。ローラはヒーローの友達なんですよ。実はグリーンビットで歓待を受けてるとか…?では本編です!! タイトルは “光月おでん登場”!!...
-
舞台装置としての「藤山」
ワノ国編も第三幕となり、いよいよ決戦の火祭り当日を迎えました。舞台はワノ国本土からカイドウとオロチのいる鬼ヶ島へと移ろうとしているのです。そこで気になるのが…そびえ立つ藤山(フジヤマ)なんですよ。単に景観の為に配置してあるとは思えないのです。このまま何もないまま終わってしまうのかな? 何かありそう。今回は そんな藤山の舞台装置としての役割を考えてみたいです。...
-
【第960話冒頭1ページ】ワノ国と海と海楼石
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて第960話の1ページ目が公開されました!!前回 ラストは光月おでんの登場シーンでした。どうやら このまま過去編がスタートしそう!!...
-
【鎖国】光月に深く関わる理由とは?
何百年と続くこの“鎖国”には光月に深く関わる理由があったのだ 一体 どんな理由があって鎖国をしていたのか。...
-
【第959話考察】集合場所は刃武港へ変更された?
常影港へと続く全てのルートが塞がれた!!確かに「そこ(常影港)」には誰一人として現れる事はなかった。しかし、もう一つの港ならば、どの郷からだろうと行けるのです刃武港ならね!!急遽 変更になったんじゃないか!?...
-
【最新第959話】“侍”
週刊少年ジャンプ2019年47号に掲載のONE PIECE第959話!!扉絵はベッジの短期集中表紙連載です。vol.9「入国! 激戦の傷跡残るドレスローザ 」いよいよベッジ達がドレスローザへ入国です。ローラがここへ来たのは数日前。彼女達が復興作業を手伝わずに去るとは思えない。きっといます!! 再会は近そうですが… 何か事件が起こりそうな。では本編です!! タイトルは “侍”!!...
-
【第959話冒頭1ページ】決戦2日前
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて第959話の1ページ目が公開されました!!前回 ラストは衝撃でしたよねェ。オロチによる事件は すでに昨夜起きていた。ここが明かされるのかなぁ。...
-
【歴史より消すべき灯】ロジャーの“不治の病”はイムと五老星によるもの?
94巻のSBSで少し触れられた話題を今回は。イムに対して五老星が聞いていましたよね。歴史より消すべき“灯”がまた お決まりでしょうか?然らば その者の名を!! と。「また」と言うんだから過去に何者かの“灯”が消されていたのは明白です。もしも それにロジャーが該当するのなら…少し気になる事があるんですよ。不治の病についてです!!...