【尾田っちよりみなさんへ】
ビッグニュース!
今後の『ONE PIECE』の連載と
明日19:00~の特番配信について
特報が届きました。#ONEPIECE#ワンピース#OP_FILMRED #FILMRED特番 pic.twitter.com/EvP4fCJdtq— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) June 7, 2022
もう皆さんもご存知でしょうね。ONE PIECEが1ヶ月休載する事が発表されました。すぐじゃないですよ!! すぐじゃない!! うん。
【尾田先生からのメッセージ】

-ONE PIECEスタッフ【公式】Twitterより-
休みまーす!
数ヵ月前、有能担当達が言うんですよ。「尾田さん、今年の夏は大変ですよ。25周年で、映画公開に○○記念もあります。原作はワノ国も終わって、いよいよ…ですよね。Netflixドラマの撮影監修でアフリカ行きたいですよね。夏にはコラボ○○、CM○○、イベント○○、この盛り上がりに備えて、一ヵ月くらい休みます?」
僕「なに!? 休むだと!? 読者がどれだけジャンプを楽し… 休むー!!」 アフリカも行きて〜〜!! 最終章もなるべく早く締められる様に構成組み直したいしなー。というわけで。すいませんが、ちょっと準備期間と、ほっと一息いただきます!! 休み明けからは怒涛のOP祭りが始まります!! 休載はすぐじゃないです。今日から数えてあと2話載せて、ジャンプ30号から33号まで4週間!! 呼吸を整える時間をください! (アフリカ行きはコロナでダメになりました 泣)
再開はジャンプ34号[7月25日]!! そして8月6日公開の映画「RED」 超ご期待ください!! コレに関しては面白い現象が起きてます。映画製作スタッフ全員ウタちゃんが大好き♡ 笑 こんな事ある? 笑 まだ映画完成してないのに。いずれ皆さんも同じ気持ちになるのは間違いないです!! お楽しみに!
さて、祭りの序章…! 明日6月8日19:00からの公式YouTubeの配信でびっくり砲連発!! 正直内容エグすぎです!! 笑 びびりちらかすと思うよ
…という事でして。
①ゴードンのキャスト解禁
②ウタのキャスト解禁
③本予告映像解禁
④主題歌情報解禁
⑤ウタプロジェクト解禁
⑥尾田っちが描くポスタービジュアル
⑦お知らせコーナー
⑧原作最新情報
↑これらが6月8日の公式YouTube番組で発表されるラインナップだそうです。とにかく映画を盛り上げようと。原作についても重大な情報が公開されるとの事でしたが、おそらく今回の1ヵ月休載がメインだったのかなと。しかし先に出さないと映画についてがフッ飛びますからね。
それくらいデカい話です!!
おそらく⑧では、ワノ国編の次からは最終章であり「OP史上最も巨大な戦い」が始まります(うぉー!!)って感じになるのかもです。もう既出の情報ですけどね。やはり映画「RED」がメインですからね。そこら辺の兼ね合いもありながらじゃないかなぁと。それでも期待して待ちますけどね!!
さてさて。
優等生発言をするつもりはないですけど、僕は「よし待とう!!」と思いました。ここでイヤイヤ期に戻ってダダをこねても仕方がないです。色々とあるんですもんね。
僕は原作第一でありまして。映画はFILMシリーズしか鑑賞しておりません。アニメは観ておりませんし、Netflixの実写も観ないと思います。フィギュア集めもしてません。そんな僕って「本当のファン」じゃないらしいです。そう言われた事あります。これからカードゲームも… しないっス。
「本当のファン」って何?
この言葉は本当に嫌いでして。全てにおいて受け入れるのが「本当のファン」だとかは思いません。諸々の企画なんてしなくて良いから原作だけは止めないでよ、と。そんな声は少なくはないと思います。気持ちは分かる!! 笑
比べるのもおこがましいですが、もしも僕がYouTubeも始めるので準備期間としてブログを休みますと言ったとして、「ええー 読みたいよ」「休まないでよ」と言われたら正直嬉しいです。ましてや怒るくらいで言われたら… そりゃ嬉しいよ?と。そんな事にはならないでしょうけどね(笑
色んな声があるでしょうが、とにかく続けて下さる2話を楽しみまして。その〆を踏まえてどう再開されるのかをジックリ考えましょうかと。はやる気持ちは分かりますが、一緒に待とう!! と言わせて下さい。
おそらく1ヶ月休載だからって尾田先生は休みにならないと思います。再開してからはもう定期的な休載は挟まないよな(怒) とかやめましょうね。たぶんあります。それとコレは別でしょう。
あくまでもONE PIECEと尾田先生に対して“愛”のある意見であって欲しい。早く続きが読みたいという気持ちからの「休載は嫌だなー」にとどめて欲しいなと思いますよね。ある人達からは「本当のファン」ではないらしい僕の率直な意見です。
ちなみに僕はファンを自認してます!! 笑
【休載前の2話とワノ国編】

-ONE PIECE 第1051話より引用-
↑ここからあと2話でワノ国編は終わるって事なのかなと。ちょっと無理があると思いません?どこで章を区切るかなんですけどね。麦わらの一味がワノ国を出航するのが章の〆とするなら、あと2話というのは難しい様な気がするんです。何となくです。
だって、まだまだワノ国で描かなきゃならないハズのモノが沢山あるんですもんね。宴がありますしね、ロードポーネグリフがどこにあるかもまだ。何が記されているかロビンが読むハズなんです。それ以外にポーネグリフが2つ。花の都の城の地下と鬼ヶ島の地下2階です。
花の都の地下に関しては“こけし”についてもありますよね。天狗山飛徹がコレクターなのです。これの謎も明かされるハズと考えております。
世界政府の艦隊についてもまだ。
ん、コレが最大の理由かもです!!
残り2話をもって休載するのは…

-ONE PIECE 第1036話より引用-
今世界中で起きている事件も含めた世界情勢を描く前のタイミングだからじゃないかな?と。
まだルフィはワノ国にいて出航はしないんだけど、この世界情勢というのが次の展開に大きく関わっているから。それは休載明けにしたい。この考えがあるんじゃないかなぁ。
そう考えると、かなり痛いんです!!
さぁ決着がついたと。あとは楽しい宴なんだけど、その辺から次に関わる世界情勢が挟まれるぞと期待する向きはあるんです。ワノ国編の途中でもチラリと描かれていましたからね。その続報を待ちわびていたのです!!
世界中で何が起こっているのか。そして、ルフィ達の勝利で四皇が2人落ちた事が何の影響を及ぼすのか。CP0からの報告を受けた五老星が何を語りどんな手を打つのか。打つ手ナシかも… ですけどね。
どうもコレが休載のタイミングに選んだ理由っぽいですよね。まぁでも出航してからでも良いんですけどね。それにしても2話で出航というのは急ぎ足すぎる気がします。
どうなるんでしょうか?
とにかく1ヶ月だけ休載されるとの事です。最終章の構成の組み直しもされるとの事。早く締められる様にとの話ですが、1200話と少しで完結というのは変わらないと考えてます。尾田先生には少しは休んで頂きたいですけどね。ご家族や友人と旅行に行ったりだとか。
待たせて頂きましょう!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
前回の2ヶ月休載で2年進んだので、今回の1ヶ月の休載で原作内の時間が1年進んだりして?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
前回の2ヶ月休載で2年進んだので、今回の1ヶ月の休載で原作内の時間が1年進んだりして?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
和の国編はちょっと酷すぎましたからね
カン十郎とオロチの処理のグダグダがあり
福禄寿とこけしの意味も無いしバリバリの実の話は無いし
フーズ・フーのゴムゴムの無理やりな話の振りをしたりシャンクスからませたり
傅ジローをオロチにぶつけるのも今までどこ行ってたか解らないし
日和がわざわざ小紫の恰好で一人で出る意味も解らないし
ルフィが頂上で負けて落ちた後に食事して休憩してたのにサシに拘った意味不明な行為もあるし
ヤマトが解ってる様なを言ってるのもおかしいしモモの助に負けたら一緒に死のうとか言い出すし
死んでも良いならルフィと死ぬ気で一緒にカイドウ倒せと思うしセリフが滅茶苦茶だし
尾田先生がカイドウ倒すのに大きいパンチじゃ駄目と言いながらすごく大きいパンチでカイドウ倒すし
いやもうパンクハザードからの設定をたぶん変更しているのか無理やりな部分が多いね
尾田先生は映画の仕事も一緒にこなしてるから一か月の休載は判るけど酷すぎたね
たくさん休んで面白い話を又読ませて欲しいね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
和の国編はちょっと酷すぎましたからね
カン十郎とオロチの処理のグダグダがあり
福禄寿とこけしの意味も無いしバリバリの実の話は無いし
フーズ・フーのゴムゴムの無理やりな話の振りをしたりシャンクスからませたり
傅ジローをオロチにぶつけるのも今までどこ行ってたか解らないし
日和がわざわざ小紫の恰好で一人で出る意味も解らないし
ルフィが頂上で負けて落ちた後に食事して休憩してたのにサシに拘った意味不明な行為もあるし
ヤマトが解ってる様なを言ってるのもおかしいしモモの助に負けたら一緒に死のうとか言い出すし
死んでも良いならルフィと死ぬ気で一緒にカイドウ倒せと思うしセリフが滅茶苦茶だし
尾田先生がカイドウ倒すのに大きいパンチじゃ駄目と言いながらすごく大きいパンチでカイドウ倒すし
いやもうパンクハザードからの設定をたぶん変更しているのか無理やりな部分が多いね
尾田先生は映画の仕事も一緒にこなしてるから一か月の休載は判るけど酷すぎたね
たくさん休んで面白い話を又読ませて欲しいね
SECRET: 0
PASS: 3dea2a84c9b118c9f18abbae3e288530
休載は仕方がない….と思ったけど他の仕事多すぎてあんまり休めなそう。
実写は全く興味ないですが、見たい人の期待を裏切らないように原作者として監修すべきなんでしょうね。.
そして最終章!ただ最終章の意味がいまいち理解できてないです。エルバフとかラフテルとか世界政府との戦いとか諸々全部が1つの章に収まるってことですか?アラバスタ編とかワノクニ編とかみたいに。なかなか厳しいボリュームになりそうですが、単行本のキリがいい巻数で完結するために余計な話を省くとかは個人的には辞めて欲しいです。でも尾田先生は描きたいことが多すぎて困っているようなのでSBSで補足する位がちょうどいいのか…..なんにせよ楽しみです。
このブログの更新が止まったら悲しむ人は全国に大勢いますよ!!!
SECRET: 0
PASS: 3dea2a84c9b118c9f18abbae3e288530
休載は仕方がない….と思ったけど他の仕事多すぎてあんまり休めなそう。
実写は全く興味ないですが、見たい人の期待を裏切らないように原作者として監修すべきなんでしょうね。.
そして最終章!ただ最終章の意味がいまいち理解できてないです。エルバフとかラフテルとか世界政府との戦いとか諸々全部が1つの章に収まるってことですか?アラバスタ編とかワノクニ編とかみたいに。なかなか厳しいボリュームになりそうですが、単行本のキリがいい巻数で完結するために余計な話を省くとかは個人的には辞めて欲しいです。でも尾田先生は描きたいことが多すぎて困っているようなのでSBSで補足する位がちょうどいいのか…..なんにせよ楽しみです。
このブログの更新が止まったら悲しむ人は全国に大勢いますよ!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
全てを肯定するのが本当のファンとは確実に思いませんねw
私はアニメ少しだけ見る派なのですが
これだけ連載もアニメも長期化していると
原作を読む時、多少なりとも声のイメージがわいてしまいます
となると、一味や、シャンクス、黒ひげなどの初期キャラがこのままの声で終わって欲しい的な感覚もあるので
ある程度、雑になってしまったとしても一旦区切りをつけて完結させるのには同意でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
全てを肯定するのが本当のファンとは確実に思いませんねw
私はアニメ少しだけ見る派なのですが
これだけ連載もアニメも長期化していると
原作を読む時、多少なりとも声のイメージがわいてしまいます
となると、一味や、シャンクス、黒ひげなどの初期キャラがこのままの声で終わって欲しい的な感覚もあるので
ある程度、雑になってしまったとしても一旦区切りをつけて完結させるのには同意でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何にでも文句をつけたがる人が増えたのか、ネット社会で目につくようになっただけなのか。文句を言いたい人は文句を言う人が集まるYahoo!とか〇chとかに集まって騒いでりゃいいのに…。あと文句言うなら黙って読むのヤメりゃいいのに…。
と、私もそんな人たちに文句を言ってるわけですが(笑)
それは置いといて…。
私も管理人さんと同じで原作派で映画はFILMシリーズを一応チェックする程度。尾田先生の画と色使いのファンなので、アニメ(映画含む)の絵や色使いは正直興味ありません。実写版もショーも「ただのコスプレやろ?」とか思ってしまう派です。あ、でも何故かフィギュアは私の中でセーフです(笑)自分でも不思議なんですが何体も持っちゃってます(笑)
そんな原作派は原作をこよなく愛してるので映画のために~とかなりがちですが、私は尾田先生の頼まれたら受けちゃうとか、受けるならちゃんと拘りたいとか、そういう部分も含めての尾田栄一郎。そんな人やからこそ、こんなに面白い漫画が描けると考えているので、全然我慢出来ます。待ちます。
待機中は管理人さんの記事で楽しませてもらいますので、いろいろ深掘りお願いしますねー(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何にでも文句をつけたがる人が増えたのか、ネット社会で目につくようになっただけなのか。文句を言いたい人は文句を言う人が集まるYahoo!とか〇chとかに集まって騒いでりゃいいのに…。あと文句言うなら黙って読むのヤメりゃいいのに…。
と、私もそんな人たちに文句を言ってるわけですが(笑)
それは置いといて…。
私も管理人さんと同じで原作派で映画はFILMシリーズを一応チェックする程度。尾田先生の画と色使いのファンなので、アニメ(映画含む)の絵や色使いは正直興味ありません。実写版もショーも「ただのコスプレやろ?」とか思ってしまう派です。あ、でも何故かフィギュアは私の中でセーフです(笑)自分でも不思議なんですが何体も持っちゃってます(笑)
そんな原作派は原作をこよなく愛してるので映画のために~とかなりがちですが、私は尾田先生の頼まれたら受けちゃうとか、受けるならちゃんと拘りたいとか、そういう部分も含めての尾田栄一郎。そんな人やからこそ、こんなに面白い漫画が描けると考えているので、全然我慢出来ます。待ちます。
待機中は管理人さんの記事で楽しませてもらいますので、いろいろ深掘りお願いしますねー(笑)